国鉄 列車名常備 「フェニックス」 座席指定券 別府→博多 2等 昭和42年
144.地蔵橋 昭和47年無人化 牟岐線 入場券
149.山河内 昭和47年無人化 牟岐線 入場券
【切符 / 硬券】近畿日本鉄道 名古屋→近日四日市 湯 バス経由 湯の山温泉 名古屋駅発行 @e
国鉄 硬券 普通入場券 静間駅 昭和45年
123.岩代熱海 昭和40年改称 磐越西線 ウラシワ 入場券
146.見能林 昭和47年無人化 牟岐線 入場券
147.阿波福井 昭和47年無人化 牟岐線 入場券
宇佐参宮鐡道 2等 豊後高田より大分ゆき 切断式乗車券(特別運賃 税共)
S37 京都市交通局 トロリーバス 新線開通記念乗車券 4枚
133.三河内 昭和47年無人化 佐世保線 入場券
135.日宇 昭和46年無人化 佐世保線 入場券
(6)南海線乗車券、大阪市電乗車券 往復連絡乗継券 往復二十銭
国鉄 ①大船渡駅発行 水沢江刺から岩沼経由 東京都区内ゆき乗車券
伊豆箱根鉄道A型硬券「踊り子114号」特急券(伊豆長岡→横浜)
□東/補片 水戸ー南町三(小児)昭和62年6月 ◯委/水戸駅駅発行
□西/補片 金沢ー森本(小児)昭和62年8月 金沢駅発行
国鉄 おわかれ士幌線 お別れ胆振線 記念きっぷ 見本券 廃線