急行券 杉原→100kmまで 昭和50年1月12日 (高山本線)杉原駅発行
急行券 西鹿児島→200km 昭和45年3月13日 西鹿児島駅発行 国鉄
急行券 石岡→100㎞ 昭和48年6月3日 石岡駅発行
急行券 石岡→100㎞まで 昭和53年3月6日 石岡駅発行
急行券 石岡→201㎞以上 昭和53年5月26日 石岡駅発行
急行券 仙台から400kmまで 2等 昭和41年11月18日 仙台駅発行 国鉄
急行券 相生→200km 昭和44年8月31日 相生駅発行 国鉄
急行券 大月→100km 昭和50年7月23日 (富士急行)河口湖駅発行 国鉄
急行券 長野→201km以上 昭和46年8月21日 長野駅発行 国鉄
急行券 南木曽→201km以上 昭和53年11月13日 南木曽駅発行 国鉄
急行券 柏崎→201km以上 昭和48年1月4日 柏崎駅発行 国鉄
急行券 白馬→201km以上 昭和50年3月31日 (大糸線)白馬駅発行 国鉄
急行券 八郎潟→201km以上 昭和50年4月16日 八郎潟駅発行 国鉄
急行券 備後庄原→100kmまで 昭和49年10月11日 (芸備線)備後庄原駅発行 国鉄
急行券 美濃太田→200kmまで 昭和53年11月13日 多治見駅発行
急行券 浜金谷→200km 昭和43年10月15日 浜金谷駅発行
急行券 福井→200kmまで 昭和48年7月19日 福井駅発行
急行券 福山→201km以上 昭和48年4月6日 福山駅発行 国鉄
急行券 北見→100kmまで 昭和58年5月18日 北見駅発行
急行券 名古屋→200km 昭和51年12月27日 平井駅発行