【越中/富山/22.10.25/空欄】旧小判15銭 ※丸一初期印影
【近江/郵便電信局/八日市】U小判2銭
【京都郵便電信局】旧小判15銭 ※褐色印
【郵便電信局】旧小判10銭 白紙P13
【横浜イニシャル8A 】旧小判10銭
【安藝/江田島/27.3.22/ハ便】明治銀婚2銭 ※太枠黒色鮮明
【信濃/郵便局/蔦木】U小判5銭
【4角突起変種/白抜十字白抜部分幅広】旧小判2銭オリーブ
【筑前/郵便電信局/福岡】U小判5銭
【セリフ付TOKIO】9/APR/1890 ※ 新小判10銭紙付
【長門/萩/25.8.27/空欄】新小判5厘
【半田電信分局】旧小判10銭
【未納/角印】旧小判50銭
【讃岐】U小判5銭 讃岐/郵便局/和田濱
【-/郵便局/粟田部】U小判5銭
【常陸/郵便局/笠間】U小判5銭
【東京榛原製和封筒/尾張/名古屋/23.12.4/二便/褐色】三河/岡崎即日到着印/黒色
【KB2静岡】U小判2銭
【長野KG信濃國/水内郡】旧小判2銭オリーブ
U小判2銭 相模KB2厚木 ※KB2は明治19年から丸一印までの約2年間の使用