○U小判2銭・丸一印便号入 武蔵/東京西久保 32.1.11イ便
○U小判2銭・丸一印便号入 武蔵/東京深川 25.5.3ル便
○U小判2銭・丸一印便号入 近江/長濱 25.6.12ニ便
○U小判2銭・大ボタ印 「東京」
○U小判2銭・縦書丸一印 越後/新發田 31.4.- (郵便局・月ⅡK)
○新小判3銭・縦書丸一印 髙知/農人町 30.1.28 (郵便受取所・月ⅡC)
○新小判25銭・丸一印下部空欄 長門/赤間関 28.5.25 褐色印
○新小判4銭・丸一印便号入 (武蔵)/千住 26.8.26ニ便 紙付
○新小判3銭・丸一印便号入 陸前/吉岡 29.8.2
○新小判15銭・丸一印便号入 渡島/福山 29.7.1イ便
○U小判2銭・丸一印便号入 摂津/大坂川口 26.8.23リ便 褐色印
○U小判1銭・縦書丸一印 上野國/下仁田 26.4.4 (郵便局・年ⅢK1) 紙付
○U小判5銭・丸一印下部空欄 陸前/仙台 25.10.27 ※「台」は旧字 ※年活字・日活字がズ...
○U小判2銭・縦書丸一印 陸中/遠野 31.7.7 (郵便電信局・月ⅡK)
○U小判2銭・二重丸印KB2 弘前 ※陸奥
○U小判2銭・丸一印便号入 摂津/神戸 29.1.3チ便 褐色印
○U小判2銭・丸一印下部空欄 摂津/神戸 29.3.17
○U小判2銭・大ボタ印 「大阪」
○U小判5銭・丸一電信印 石狩/由仁 29.1().- ※停車場内電信取扱所?
○新小判4銭・丸一印下部空欄 武蔵/東京麹町支局 24.11.17