代拍详细

  • 1
  • 1200 日元
  • 2024-06-22 21:43:20
  • 不可以
  • 2024-06-29 21:43:20
  • 其他
  • 买家承担
  • 有可能
  • 到YAHOO查看 >>
クリックポスト全国统一费用:185 円
書籍/服飾とジャポニスム-ドレス.を変えたキモノの美/ヴィジット.イブニングラップ.イブニングコート.カクテルドレス.ケープ.他/古裂.茶道
1,200円 (合人民币: 55.22 元)
剩余 :043856
注意:倒计时可能存在误差,请及时刷新提前出价。详细时间
100 円
[查看出价记录]
m**70504730
亲,您还没有登录,请先登录后再进行出价入札!点击登录
JPY
55.22 元
扫一扫手机出价
立即出价 预约出价 试算费用
卖家资料
k**etugu
点数 6130
好评 6136
差评 6
兵庫県
收藏的卖家
暂未收藏

日拍网友情提醒

  1. 阅读拍卖的 《出价规则》《风险》《费用》
  2. 了解清楚該拍品是否可以邮寄。
  3. 拍卖的物品不支持退货。
  4. 出价后无法取消出价,中标后不接受弃标(必须全款买下)。
  5. 对超大、超重的物品,请先了解我们的物流说明或咨询日本客服,以免因误解而给您造成损失!
  6. ジャンク品是故障品的意思,其它日语不明之处,请咨询我们客服。
  7. 拍收藏品的会员,特别是拍瓷器类的会员,我们对货品的真假不作担保,请在下标之前充分确认!一旦您出价成功,将不能取消。
  8. 以下卖家不接受弃标,同理,我们也不接受会员的弃标,代拍该卖家的物品之前请充分确认!

    ①.yumekoobou   ②.kansukedou  ③.kyoto_kibundo  ④.torandot23jp  ⑤.usednet_corporation  ⑥.kyusei110  ⑦.spi_kai

  9. 打火机、食品、活的生物、动物相关制品、带锂电池的手机等电器请不要拍,寄不回去,如果强行拍下造成的损失请自负。
日本代购



■■画像-1/本-画像・・・■■

●●「モードに見るジャポニズム」・・・●●

★ジャポニズムの影響は芸術の分野だけではなく、時期こそや遅れたものの・オートチュクール・(高級注文服)
 が興ったことと相まって、モードの世界にもその足跡が見つけられます。                。

●「小袖地のドレス」・・・●

◆ドレス・(ボディスとオーバースカート)・1872年頃・イギリス製・京都服飾文化研究財団。

★白綸子地に・藤・菊・牡丹・唐団扇の文様が金糸と絹糸による刺繍と形絞りで装飾さ
 れた小袖地で仕立てられている。                      。

 




●●「モードに見るジャポニズム」・・・●●

●西欧が好んだ・「ニッポン」・・・●

◆ヴィジット・(1890年頃・フランス・カシミア・ツイル製・京都服飾文化研究財団)。

★絹糸で織り出された日本の兜・桧扇・蝶・しだれ桜・などがアップリケされている。

 




●●「同」・・・●●

◆イブニング・ラップ・(イブニング・ドレスの上に着る外套)・1892年・パリ市立衣装美術館。

★シルク・サテンにベルベットで菊を織り出したもの。             。

◆テキスタイル・(1894年・パシュラール社・フランス・リヨン歴史染色美術館)。     。

◆テキスタイル・(1889年頃・ビアンジーニ・フェリエ社・フランス・リヨン歴史染色美術館)。

 




●●「同」・・・●●

●「キモノ」・のゆとり・・●

★20世紀に入ると、それまでの下着によって凹凸をつくるスタイルが廃れ、より自然なラインの服が好まれるよ
 うになりました。当時のデザイナーたちは、キモノの直線的な裁断、着た時にストンと落ちるようなライン採り
 入れ、腰や胸を締め付けないゆとりある服を作りました。この新しいラインは持つ服はその後、1920年代に
 なって開放的な服がデザインされる布石となったのでした。                      。

 




●●「同」・・・●●

●「キモノ」・のゆとり・・●

◆イブニング・コート・(1910年代・イタリア・京都服飾文化研究財団)。      。

★スペイン生まれのデザイナー・フォルチュニイの作品。絹のベルベットに多色のステ
 ンシル・プリントで立涌蝶葵文様を表している。               。

◆「芸術の日本」・第2号に掲載された立涌蝶葵文様・(国立西洋美術館)。       。

◆ツーピース・ドレス・(1908年頃・京都服飾文化研究財団)。           ・

★フランス生まれのロシア系三姉妹、キャロ姉妹によると思われる作品。キャロ姉妹は
 刺繍などの手仕事に粋を凝らした豪勢な作風を得意としている。        。

 




■■本-画像・・・■■

●「キモノ」・のゆとり・・●

◆イブニング・コート・(1920年代・フランス・京都服飾文化研究財団)。              。

★シルク・ベルベットに虎柄を染めてある。                  。

◆ケーブ・(1920年代・シルク・サテン製・京都服飾文化研究財団)。                。

★裏地は市松模様に提灯の柄をあしらっている。地味な表地と派手な裏地という江戸の
 粋のような取り合わせ。                          。

■■画像-8/本-画像・・・■■

◆「レ・モード」・誌・No.4・(1912年刊行より・京都服飾文化研究財団)。           。

★打合せ・抜き襟・お引きずり・という着方を真似ている。           。

◆ドレス・(1925年頃・マドレーヌ・ヴィオネ・フランス・シルク・ドレープ製・京都服飾文化研究財団)。

★見頃の・ピン・タックに波紋様が美しい。袖・身頃ともに直線的なシルエットを持っ
 ている。ヴィオネは、「バイアス・カット・(布地を布目に対して斜めに切ること)
 ・を開発したデザイナーで、20世紀前半のモードを大きく展開させた     。

 




●●「同」・・・●●

●「ジャポニスムの終焉」・・・●

◆カクテル・ドレス・(1955年頃・大丸ディオール・サロン・日本・京都服飾文化研究財団)。

★ポリエステル地に金銀で松の絵柄が織り出された、帯地と思われる生地。    。

 

Auction Templates オクのミカタ [ヤフオクの商品追加画像をカンタンに追加].


■■茶道誌■■  ■■『なごみ』■■  ■■特集―「服飾とジャポニスム」-ドレスを変えたキモノの美■■  ■■室内履き/バック/ドレス/ヴィジュット/イブニング・ラップ/テキスタイル/イブニング・コート/ツーピース・ドレス/ケープ/イブニンク・ラップ/ドレス/カクテル・ドレス/他■■  ■■「ヨーロッパにまきおこった日本趣味」ー19世紀末ヨーロッパの見た日本・Japonism in Fashion■■  ■■「モードに見るジャポニスム」■■  ■■「19世紀末のリヨン製テキスタイルに現れたジャポニスム」■■  ■■「ジャポニスムと視覚上のゆとり」■■  ■■茶道/道具■■  ■■以下詳細をご覧下さい!!■■




■■『茶道誌』・・・■■



●●『なごみ』・・・●●

**”(1994年4月・通巻第172号)”**



■■『特集』・・・■■


●●「服飾とジャポニズム」・・・●●

―”ドレスを変えたキモノの美”―

**”(約・37頁) ”**

★日本の美術・工芸品が十九世紀末のヨーロッパの芸術
 家たちに大きな影響を与えたことはよく知られていま
 すがそれが服飾・(モード)・にまで及んでいたこと
 は意外に注目されていません。
 今春・京都国立近代美術館において、開催される・『
 モードのジャモニズム』・展から、その一端を紹介し
 ます。

  ◆1980年にパリで講演されたバレエ・「夢」・
   のポスター。
   舞台は17世紀の京都。
   女神・「イザナミ」・(中央の扉の真中に描かれ
   ている)・がヒロイン。
   (点前左)・を夢の中へと誘うという筋書き。
       ・サントリー・デザイン・ミュージアム蔵。



■発行日=平成6年4月1日。
■発行所=株式会社・淡交社。
■サイズ=18.5×25.5cm。
■定価=800円。
■状態=美品。
  ●表紙に・スレ・ヤケが有ります。
  ●本誌内に・多少の・ヤケが見えますが
  ●大きなダメージは・無く
  ●全体は・良い状態に思います。



◆◆注意・・・◆◆

 ★発行日より・経年を経て下ります。
  コンディションに係らず・古書で有る事を
  充分に御理解の上・御入札下さい。

 ★神経質な方は入札をご辞退下さい・・!!



●全・128頁・・・!!



●特集の・「服飾とジャポニズム」・は・約・37頁!!



●蒐集・資料などの参考に・・・!!



●探されていた方は・この機会に・・・!!



●以下・詳細をご覧ください・・・!!

  ◆掲載案内は・抜粋し掲載して下ります。

  ◆掲載内容は・Q&Aより・問い合わせ下さい。

  ◆数字記載は目視です・間違いは御容赦下さい。



●掲載を抜粋紹介し・「タイトル」・と致します。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



■■『特集』・・・■■


■■「服飾とジャポニズム」・・・■■

―”ドレスを変えたキモノの美”―

**”(約・37頁) ”**

★日本の美術・工芸品が十九世紀末のヨーロッパの芸術
 家たちに大きな影響を与えたことはよく知られていま
 すがそれが服飾・(モード)・にまで及んでいたこと
 は意外に注目されていません。
 今春・京都国立近代美術館において、開催される・『
 モードのジャモニズム』・展から、その一端を紹介し
 ます。

  ◆1980年にパリで講演されたバレエ・「夢」・
   のポスター。

   ★舞台は17世紀の京都。
    女神・「イザナミ」・(中央の扉の真中に描か
    れている)・がヒロイン。
    (点前左)・を夢の中へと誘うという筋書き。
       ・サントリー・デザイン・ミュージアム蔵。


●●「ヨーロッパに・まきおこった日本趣味」・・・●●

-”19世紀末ヨロッパの見た日本”ー

  ◆エドゥアール・マネ・「ミエール・ゾラ」・の肖像。
             ・1867-1868年。
             ・パリ・オルセ美術館。

   ★背景にある浮世絵は二代歌川国明の・「大鳴門
    右衛門」・と思われる。
    歌川国明は著名な絵師ではないが、当時のパリ
    には名作とはいえないものまで出回っていたと
    考えられる。

  ◆クロード・モネ・「舟遊び」。
             ・1765年。
             ・東京国立博物館。

   ★「林忠正」・という印が右下に押されている。

  ◆ミエール・ガレ・「蜻蛉文脚付杯」。
             ・1900-1904年。
             ・北澤美術館。

  ◆「蜻蛉絵沢瀉絵盆」。
             ・サントリー美術館。

  ◆「芸術日本」。

   ★これは後になって合本されたものだが、中身は
    当時のまま。
             ・資料提供=国立西洋美術館。

  ◆ポール・ジャヌニー・「竹形壺」。
             ・1904年。
             ・セーヴル国立陶磁器美術館。

   ★上・P・ジャヌニーは極東の陶磁器の大蒐集家
    でもあったので、この作品のように竹形・瓢形
    のものなど、日本の陶芸の手法を用いたものが
    多い。

   ★左は・「日本の芸術」・の挿図の一つで、彼が
    手本として用いたと考えられる。

  ◆上・室内履き/右・バック。
             ・京都服飾文化研究財団。

   ★いずれも1920年代、日本で海外向けに作ら
    れた品。
    型押しと手彩色で、日本の風景が描かれている。
    バッグの止め金は見ざる・聞かざる・の根付細
    工。


●●「モードに見るジャポニズム」・・・●●

★ジャポニズムの影響は芸術の分野だけではなく、時期
 こそや遅れたものの・オートチュクール・(高級注文
 服)・が興ったことと相まって、モードの世界にもそ
 の足跡が見つけられます。


●「小袖地のドレス」・・・●

  ◆ドレス・(ボディスとオーバースカート)。
             ・前面・側面。
             ・1872年頃。
             ・イギリス製。
             ・京都服飾文化研究財団。

   ★白綸子地に・藤・菊・牡丹・唐団扇の文様が金
    糸と絹糸による刺繍と形絞りで装飾された小袖
    地で仕立てられている。

  ◆ヴジット・(ケープ風の屋外用衣服)。
             ・同・裾模様部分。
             ・1880年頃。
             ・フランス製。
             ・パリ衣装美術館。

   ★こちらも白綸子地に・梅・桜・菊・牡丹・流水
    の文様の小袖地仕立て。


●西欧が好んだ・「ニッポン」・・・●

  ◆ヴィジット。
             ・同・正面部分。
             ・1890年頃。
             ・フランス。
             ・カシミア・ツイル製。
             ・京都服飾文化研究財団。

   ★絹糸で織り出された日本の兜・桧扇・蝶・しだ
    れ桜・などがアップリケされている。

  ◆イブニング・ラップ・(イブニング・ドレスの上
              に着る外套)。
             ・1892年。
             ・パリ市立衣装美術館。

   ★シルク・サテンにベルベットで菊を織り出した
    もの。

  ◆テキスタイル。
             ・1894年。
             ・パシュラール社。
             ・フランス。
             ・リヨン歴史染色美術館。

  ◆テキスタイル。
             ・1889年頃。
             ・ビアンジーニ・フェリエ社。
             ・フランス。
             ・リヨン歴史染色美術館。


●●「キモノ」・のゆとり・・●●

★20世紀に入ると、それまでの下着によって凹凸をつ
 くるスタイルが廃れ、より自然なラインの服が好まれ
 るようになりました。
 当時のデザイナーたちは、キモノの直線的な裁断、着
 た時にストンと落ちるようなライン採り入れ、腰や胸
 を締め付けないゆとりある服を作りました。
 この新しいラインは持つ服はその後、1920年代に
 なって開放的な服がデザインされる布石となったので
 した。

  ◆イブニング・コート。
             ・1910年代。
             ・イタリア。
             ・京都服飾文化研究財団。

   ★スペイン生まれのデザイナー・フォルチュニイ
    の作品。
    絹のベルベットに多色のステンシル・プリント
    で立涌蝶葵文様を表している。

  ◆「芸術の日本」・第2号に掲載された立涌蝶葵文様。
             ・国立西洋美術館。

  ◆ツーピース・ドレス。
             ・1908年頃。
             ・京都服飾文化研究財団。

   ★フランス生まれのロシア系三姉妹、キャロ姉妹
    によると思われる作品。
    キャロ姉妹は刺繍などの手仕事に粋を凝らした
    豪勢な作風を得意としている。

  ◆イブニング・コート。
             ・1920年代。
             ・フランス。
             ・京都服飾文化研究財団。

   ★シルク・ベルベットに虎柄を染めてある。

  ◆ケーブ。
             ・1920年代。
             ・シルク・サテン製。
             ・京都服飾文化研究財団。

   ★裏地は市松模様に提灯の柄をあしらっている。
    地味な表地と派手な裏地という江戸の粋のよう
    な取り合わせ。

  ◆イブニング・ラップ。
             ・1920年代。
             ・リバティ商会・イギリス。
             ・京都服飾文化研究財団。

   ★多色ラメの絹織物。

  ◆イブニング・ラップ。
             ・1920年代。
             ・リバティ商会・イギリス。
             ・京都服飾文化研究財団。

   ★孔雀の羽模様の絹織物。
    オレンジ色の裏地を襟のようにみせている。
    リバティ商会は1975年ロンドンに美術工
    芸のほか日本や中国の絹地を販売する店とし
    て開店。
    後に婦人服部門を設立して流行に左右されな
    い不変の美を追求した。

  ◆「レ・モード」・誌・No.4。
             ・1912年刊行より。
             ・京都服飾文化研究財団。

   ★打合せ・抜き襟・お引きずり・という着方を
    真似ている。

  ◆ドレス。
             ・1925年頃。
             ・マドレーヌ・ヴィオネ。
             ・フランス。
             ・シルク・ドレープ製。
             ・京都服飾文化研究財団。

   ★見頃の・ピン・タックに波紋様が美しい。
    袖・身頃ともに直線的なシルエットを持って
    いる。
    ヴィオネは、・「バイアス・カット・(布地
    を布目に対して斜めに切ること)・を開発し
    たデザイナーで、20世紀前半のモードを大
    きく展開させた。


●●「ジャポニズムの終焉」・・・●●

  ◆カクテル・ドレス。
             ・1955年頃。
             ・大丸ディオール・サロン。
             ・日本。
             ・京都服飾文化研究財団。

   ★ポリエステル地に金銀で松の絵柄が織り出され
    た、帯地と思われる生地。



**”ここより・白黒”**


●●「19世紀末のリヨン製
     テキスタイルに現れたジャポニズム」・・・●●

-”「モードのジャポニズム」・展開催によせて”-

**”周防珠実
  (京都服飾文化財団アシスタント・キュレーター)”**


●「日本風モチーフの源」・・・●


●●「ジャポニズムと視覚上のゆとり」・・・●●

**”喜多崎親・(国立西洋美術館研究員)”**

 ●「ジャポニズム」・の波。

 ●ジャポネズリーとしての・「日本」。



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


■入力のミスはご容赦下さい。


■他の出品も・是非御覧下さい。


■商品詳細文の転用は堅くお断り致します。


■■入札案内・・・■■

●状態はすべて点検済ですが、
●見落し等が無いとは言えません。
●見解の相違も御座います。
●御了承・御理解の上・入札下さい。


■■支払詳細■■

●かんたん決済。


■■送料の案内■■

●185円。
●クリックポスト。
   ・(日本郵便)。
   ・(1回1落札)。
●簡易包装。
   ・(包装指定は別途料金)。
●落札金額に関わらず同一の包装と
●させて頂きます。







■■注意■■

●質問は必ず事前にお願い致します。
●落札後のクレームはお受けできません。
●落札日より7日以内に必ず決算下さい。
●7日以内に振込み確認出来ない場合は落札者都合
●のキャンセルとして処理させて頂きます。
●取り置の場合でも、最初の落札日より7日以内に必
●ず決済下さい。
●いかなる場合でも決済後に・一度発送致します。


■■要注意■■

●入札の取消はいかなる場合でも不可能です
●質問欄での取消依頼もお受けできません。
●落札後は取引ナビにて詳細を連絡させて頂きます。
●電話での連絡はお受けできません。
●上記事項を充分に御理解の上での入札とさせてき頂
●ます。

■商品詳細文の転用・盗用は堅くお断り致します・!


+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.213.002.002

1. 一口价

出价大于等于一口价时,拍卖将立即结束,您将以一口价中标。

2. 立即出价

立即出价金额是指您能接受该拍品的最高金额,但平台服务费及各种运杂费除外。我们将最高金额直接提交到雅虎平台上。

雅虎平台会根据他们的规则来逐步加价。
例如:扣除运杂费您立即出价1万日元,拍品的现在价格是1000日元, 如果没有人竞争,您将以1000日元中标,如果有人竞争到5000日元,您将以5500日元中标,如果有人出价到15000日元, 则对方会以11000日元中标。
如果结束之前,您再次出价到20000日元,则您以16000日元中标。
中标的前提是没有人再出价。
结束前5分钟之内如果有人出价,则自动延时5分钟, 直到没有人出价为止。

3. 预约出价

预约出价是指日拍网平台会在结束之前10分钟之内将您的出价金额提交到雅虎平台上。由于是集中出价,您的预约出价不一定会成功。

对重要拍品,建议不要使用预约出价。

4. 多会员竞拍同一件拍品时

会员竞拍同一件拍品时,我们通常会分配不同的ID去出价,但分配的ID有可能被卖家已经拉黑而不能正常出价。

5. 卖家取消出价

在结束之前,卖家有权取消买家的出价,但中标之后,卖家如果取消中标,雅虎平台会自动差评卖家。

6. 提前结束下架

卖家有权在结束之前下架该拍品,所有出价全部自动取消。

7. 买家弃标

日本是诚信社会,一旦您成功出价,出价将无法取消,一旦成功中标,必须全款买下,不能弃标!

海淘有惊喜,但同时也有风险,作为海淘者,您需要承担以下风险。

1.如果购买的是字画、瓷器等古美术品或知名品牌奢侈品,买家需要承担是仿品的风险。

日拍网的拍品转自日本雅虎平台,没有能力管理约束卖家,我们只是买家和卖家之间的中介,覆行中介义务,不承担卖家责任。

日拍网的工作人员也不具备相关鉴定知识,无法分担此类风险。

2.商品在国际邮寄途中出现破损、丢失的风险。日拍网无法管控物流过程,无法替买家分担此类风险。

I.直邮的快件出现破损、丢失的,邮寄时如果没有购买保险,日拍网最高赔偿2万日元,如果有购买保险,按保险金额赔偿。出现破损的,需要当面做异常签收,否则买家自行承担破损的全部责任。

II.如果您的包裹被退运,退运后再重新打包邮寄出现丢失、破损的风险由您本人承担,日拍网不承担任何责任。

3.收到的货品不满意或跟网页图片品相有差异(例如:卖家P图片),或日文描述没有看懂,买错了东西,无法退换的风险。

如果卖家同意退换,物品寄回日本的国际邮费需要买家本人承担,日本国内寄回给卖家的邮费由日拍网承担。

4. 如果物品选择第三方物流(例如:货柜船运,第三方转运),请自行与第三方签订责任风险。

5. 对直邮的物品,以自用为原则,如果是商用请按货物进口申报,否则有走私的风险。

大量邮寄非消耗类的同类物品超过一定数量(例如:500个铁壶、300台CD机、200个电饭锅等等)时,海关会认为超出了合理的自用范围而进行辑私侦查。

6.日本是诚信社会,一旦您成功出价,出价将无法取消,一旦成功中标,必须全款买下,不能弃标!

7.买家需要同意我们的隐私政策和免责条款,请参考附件《隐私政策》《日拍网免责条款》

作为代购中介方,日拍网将承担以下力所能及的风险。

1. 买家付款之后,日本卖家不发货,由日拍网承担全额赔偿责任。

2. 货品从卖家发到日拍网日本仓库途中出现丢失、损坏的由日拍网承担全额赔偿责任。

3. 货品在日拍网仓库免费存储期内出现丢失,损坏的由日拍网承担全额赔偿责任。

4. 如果您的包裹被退运,退运后再重新打包邮寄出现丢失、破损的风险由您本人承担,日拍网不承担任何责任。

日拍网的风险提醒

1. 如果您是新会员,首次出价购买工艺美术(古懂收藏品)类目的商品时,系统会弹窗提醒“亲爱的会员,您出价的宝贝属于工艺美术品,日拍网是代拍平台,我们只是买家和卖家之间的中介,覆行中介义务,不承担卖家责任,您需要自已承担拍品是仿品的风险。出价之前也请仔细阅读拍卖详细页的《出价规则》、《风险》、《费用》等重要说明!”,您需要点“同意”才能继续出价。

2. 卖家的好评低于100时,日拍网会弹窗提醒“亲爱的会员,此卖家的评价较低,可能存在诚信上的风险,日拍网只是您和卖家之间的中介,覆行中介义务,不承担卖诈骗风险。出价之前也请仔细阅读拍卖详细页的《出价规则》、《风险》、《费用》等重要说明!”,您需要点“同意”才能继续出价。

3. 卖家的好评低于30时,日拍网会二次弹窗提醒。首先“亲爱的会员,此卖家的好评低于30,可能存在诈骗风险,日拍网只是您和卖家之间的中介,覆行中介义务,不承担卖家诈骗风险。出价之前也请仔细阅读拍卖详细页的《出价规则》、《风险》、《费用》等重要说明!”,点“同意”后,二次弹窗提醒“亲爱的会员,此卖家的好评低于30,可能存在诈骗风险,您需自行承担此风险,确定要出价吗?”,您需要“同意”才能继续出价。

4. 卖家好评低于5时,日拍网将禁止出价,您需要联系客服,确定自行承担相关风险后解禁。

5. 每次出价之前,日拍网弹窗提醒您仔细阅读《出价规则》、《风险》、《费用》等重要说明,您需要“同意”才能继续出价。

我们拒绝代购以下商品,简称服务外商品。

I.商品重量和体积超过各种邮寄方式限制的商品。实重超过30KG的物品,任何一面的周长加上该面的垂直高度超过了3米的物品,能否邮寄请提前咨询客服。

II.根据日本的法律被限制出口的商品(如药品、活的生物)。

III.华盛顿公约或CITES公约禁止交易的物品,详细说明请参考《华盛顿公约或CITES公约》

IV.中国海关禁止进口的物品。例如:象牙及相关加工制品、活物、动物部件、龟甲、植物、香木、檀木、花梨木、珊瑚类、药品、流通货币、羽毛、纸币、蛤基棋子、仿真枪、刀具、黄色书刊、影片、音像、图片、毒品、反动报刊、皮草、貂皮、动物皮制衣服等所有海关禁止入境或其它一切国家禁止买卖的商品。

V.日本邮局无法承运的物品。

含有金 银等贵重金属的物品、带磁铁的物品(例:音响)、沉香木、液体类、香水、打火机、电池、电池无法拆除的器物、无线电类、精密仪器、电脑硬盘、高压气体、 救生圈、发动机或带发动机的模型、避震器、排气管、方向盘(含气囊)、化油器、油箱油罐等(含油渍)物品、热水器、煤气炉等(用瓦斯)、带气体或带油渍物品、易燃易爆物品、粉末类。以上物品其它物流(例:FEDEX)能否邮寄请咨询客服。

详情请参考

1、中华人民共和国禁止进出境物品表

(1993年2月26日海关总署发布)

2、中华人民共和国限制进出境物品表

(1993年2月26日海关总署发布)

3、海关总署公告

(2013年第46号)

日拍网的汇率采用中国银行现钞卖出价,即您人民币现金购买日元现金的汇率。

1. 购买的货品价格。

2. 日本银行转帐费。

由日拍网支付给日本卖家时发生的银行转帐费。

转帐金额 < 3万日元时,银行转帐费 = 160 日元

转帐金额 >=  3万日元时,银行转帐费 = 250 日元

3. 日本国内邮费

日本卖家将货品发送到日拍网日本仓库时发生的邮寄费。

请参考商品网页上的说明,若无说明,一般普通3KG左右的普通件700日元左右,超大件2000日元至1万日元不等。下单前有疑问的请咨询客服。

4. 国际邮费

货品的国际邮费以物流公司或邮局的实际收费为准,日拍网自有的物流渠道以网站公布的价格为准,如价格有变动,我们会在会员中心即时通知。现有邮费价格请参考附件《国际邮费价格表》

5. 日拍网服务费

I.日拍网的服务费根据货值按以下规则分段收费。

单 件 货 值(日元) 服 务 费(日元)
货值 < 1万 380
1万 <= 货值 < 5万 1000
5万 <= 货值 < 10万 3000
10万 <= 货值 < 50万 5000
货值 >= 50万 20000

    II.折扣条件

在仓库的货品积压低于30件的可给予服务费7折优惠。其它折扣条件见平台活动公告。

注:服务费380日元最低档不享受折扣

6. 包装材料费

日拍网的包装材料费按使用纸箱大小收费,在标准包装之外要特别加强包装的,另外加收每箱200-500日元,需特定纸箱或木箱的视成本情况如实收取。

纸箱大小(CM) 打包费(日元)
信封0*0*0 100
60*60*50 920
60*45*35 920
55*50*40 920
50*50*35 920
45*35*35 680
35*35*30 580
30*25*25 480
25*20*15 380
70*35*35 920
50*40*15 580
45*25*18 480
40*40*40 820
60*40*15 680
60*40*40 920
45*45*30 920

如果合寄打包的商品超过5件,每增加4件,加收人工费用300日元,不足5件按4件计算。

7. 跨境支付手续费

您支付的所有费用(包括货值、邮费等)需要加上2%跨境支付手续费。您可以理解为购汇手续费和国际汇款手续费。

8. 仓储费

货品到达仓库之日起,日拍网提供90天免费保管。超过90天之后,我们将按每件每个月500日元开始收取仓库保管费。如果仓库保管费超过了您货品的货值,我们有权处理该货品(转卖或废弃)。

9. 仓库特殊增值服务费

I.家具等超大件或超过30KG的物品,需要增收超重处理费 3000日元/件。

II.如果需要拍照,测试漏水等品检服务,需要增收特殊服务费 300日元/件。

Ⅲ.多件同捆打包的,总重量超过15KG时,需增收300日元/箱打包费。

Ⅳ. 如果货品是寄日本国内或日本自提,买家需要支付货值的5%的增值服务费。

Ⅴ. 已打包完成的包裹(包括退运返回日本仓库的包裹),如果您需要拆包,日拍需要收取一定的拆包费,(一个包裹拆成两个包裹收取2000日元拆包费、一个包裹拆成三个包裹收取3000日元拆包费......以此类推)

10. 海关关税

I.如果支付二时,物流选择直邮方式

如果物品被扣关,您需要自行处理海关清关,税费按当地海关要求缴纳。

II.如果支付二时,物流选择代理清关方式

根据商品的种类,您需支付货值的10%-20%不等的关税,非奢侈品类税率为10%。

11. 弃标赔偿费

日拍网不接受弃标,一旦出价成功,出价将无法取消。一旦成功中标,您必须全款(得标价含消费税+日本邮费)支付该拍品。如果您拒绝支付即视为弃标,如果48小时之内未支付得标拍品,卖家可能会删除交易,这种情况也视为您弃标。弃标也必须全额支付(得标价含消费税+日本邮费),否则日拍网有权扣除您的出价押金或保证金,出价押金或保证金低于拍品中标价格时,日拍网将扣押您的库存拍品作为赔偿。也就是不接受任何理由的弃标,必须48小时之内完成支付。

三、 订单分段支付说明

1. 支付一时,您需要支付以下费用。

商品的货值 + 平台服务费 + 预付运费 + 跨境支付手续费

2. 支付二

银行转帐费 + 日本国内运费 + 国际运费 + 仓库打包费 + 仓储费 + 仓库特殊增值服务费 - 支付一的预付运费 + 跨境支付手续费。

Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备35020302035922 ICP备案号:闽ICP备18024866号-2 Webサービス by Yahoo! JAPAN