代拍详细

  • 1
  • 85000 日元
  • 2024-06-28 15:22:57
  • 不可以
  • 2024-07-04 20:22:48
  • 其他
  • 卖家承担
  • 有可能
  • 到YAHOO查看 >>
おてがる配送宅急便
U.K. 最新リマスター/貴重なライヴ音源他含む集大成BOX「Ultimate Collector's Edition」CD(Blu-ray含む)16+2枚組特別仕様盤 輸入盤中古。
85,000円 (合人民币: 3911.44 元)
剩余 :043856
注意:倒计时可能存在误差,请及时刷新提前出价。详细时间
1,000 円
[查看出价记录]
s**9089600
亲,您还没有登录,请先登录后再进行出价入札!点击登录
JPY
3911.44 元
扫一扫手机出价
立即出价 预约出价 试算费用
卖家资料
p**tinumoon2112
点数 899
好评 899
差评 0
岐阜県
收藏的卖家
暂未收藏

日拍网友情提醒

  1. 阅读拍卖的 《出价规则》《风险》《费用》
  2. 了解清楚該拍品是否可以邮寄。
  3. 拍卖的物品不支持退货。
  4. 出价后无法取消出价,中标后不接受弃标(必须全款买下)。
  5. 对超大、超重的物品,请先了解我们的物流说明或咨询日本客服,以免因误解而给您造成损失!
  6. ジャンク品是故障品的意思,其它日语不明之处,请咨询我们客服。
  7. 拍收藏品的会员,特别是拍瓷器类的会员,我们对货品的真假不作担保,请在下标之前充分确认!一旦您出价成功,将不能取消。
  8. 以下卖家不接受弃标,同理,我们也不接受会员的弃标,代拍该卖家的物品之前请充分确认!

    ①.yumekoobou   ②.kansukedou  ③.kyoto_kibundo  ④.torandot23jp  ⑤.usednet_corporation  ⑥.kyusei110  ⑦.spi_kai

  9. 打火机、食品、活的生物、动物相关制品、带锂电池的手机等电器请不要拍,寄不回去,如果强行拍下造成的损失请自负。
日本代购

御存知!U.K. 最新リマスター/貴重なライブ音源他含む集大成BOX「Ultimate Collector's Edition」 CD(Blu-ray含む)16+2枚組特別仕様盤 輸入盤中古でございます。



盤共に非常に状態の良い中古でございますが、BOX表上部にシミ、紙の材質の理由でブックレット等に使用感がございます。




表記はございませんが、ボーナスCDとしてラジオ用インタヴュー「Eddie Jobson + John Wetton New York 1978、London 1979」、

第二期U.K.最終公演「Live in Nijmegen - December 17, 1979 Concertbouw de Vereeniging」が封入されております。





内容は言わずもがな。


ラインナップは驚きの興味深い名手揃いの二期と再編最終公演期。


第一期:

故John Wetton(Vo&B、Bass Pedals、ex- Mogul Thrash、King Crimson、Roxy Music、Uriah Heep、後にWishbone Ash、Asia、Wetton/Manzanera他)、

Bill Bruford(Ds、Per ex-Yes、King Crimson、Genesis/National Healthセッション、Bruford、”Discipline””Double Trio”King Crimson、

渡辺香津美セッション、Bill Bruford's Earthworks、ABWH、Moraz/Bruford、Bruford Levin Upper Extremities他)

Eddie Jobson(Key, Electric Violin&B-vo、ex- Curved Air、Roxy Music、後にJethro Tull、UKZ他)、

故Allan Holdsworth(G、ex-Igginbotton、Ian Carrセッション、Tempest、Soft Machine、Bruford、Jean Luc-Pontyセッション、MVPセッション他)


第二期:

故John Wetton(Vo、B、G)、Eddie Jobson(Key、B-vo)、Terry Bozzio(Ds&B-vo、ex-Frank Zappa、The Brecker Brothers、後にGroup 78、Missing Persons、Jeff Beck、The Lonely Bears他)




再編最終公演期:

故John Wetton(Vo、B)、Eddie Jobson(Key)、Alex Machacek(G、後にUKZ)、Marco Minnnemann(Ds、後にUKZ、The Aristocrats,
Levin Minnemann Rudess、Trey Gunn/Mike Keneallyセッション他)となります。



本編三作はかのAbbey Road StudiosでのEddie Jobson自身による2016年度リマスター/Blu-ray Audio化が為されております。

また「Reunion」に関してもEddie Jobson自身によるリミックスとBlu-ray Audio化が為されております。





さて今BOX。



「U.K.」

Disc 1:1st”U.K.”リマスター  Disc 2:1st制作時(ヴォーカル録音前)の制作過程録音  Disc 3:1st”U.K.” Blu-ray Audio



「オリジナル期”U.K.”ライヴオリジナル期”U.K.”ラジオ放送ライヴ音源」

Disc 4:”Live in Boston”(1978年7月11日)  Disc 5:”Live in Philadelphia”(1978年8月8日)  Disc 6”Live in Cleveland”(1978年9月18日)


「Danger Money」

Disc 7:2nd”Danger Money”リマスター  Disc 8:”Danger Money Extra”  2nd制作時のドラム録音(モニター音付)+シングルB面楽曲”Will You Realize”  Disc 9:”Danger Money” Blu-ray Audio



「Night After Night」

Disc 10~11:ライヴ盤”Night After Night”Extended Edition




Disc 12:”Night After Night”オリジナル版リマスター

Disc 13:”Night After Night”Extended Edition Blu-ray Audio



「Reunion」

Disc 14~15:”Reunion” 2011年4月15~18日神奈川・川崎”Club Citta”公演からの抜粋のライヴ盤”Reunion”のEddie Jobsonによるリミックス

Disc 16:”Reunion” Blu-ray Audio



「ボーナスCD」

Disc 17:Interviews ”Eddie Jobson and John Wetton  New York 1978、London 1979”

Disc 18:1979 Final Concert”Live in Nijmegen - December 17, 1979 Concertbouw de Vereeniging”



以上となります。




本編三作リマスター/Blu-ray Audioの関しては、Eddie Jobsonの主観リマスターという感がございます。

幾分リミックス感が有り、修正したい箇所をオリジナルに即しつつ修正したという感。潔癖という感があるEddie Jobsonの特徴が現れた感がございます。



またDisc 2に関してはアイデア練り過程時の仮参考録音からヴォーカル入れ直前までという範囲で、録音の時期がバラバラ。

”Thirty Years”ではEddie Jobsonのオルガンと故Allan Holdsworthの高速ソロというものであったりという、非常に興味深いもの。



Disc 5はTerry Bozzioがモニター音を聴きながら演奏というもので、非常に生々しい演奏が聴かれます。

またシングルB面楽曲”Will You Realize”ではございますが、後にJohn Wettonのソロ作”Caught in the Crossfire”に楽曲が収録されたもの。

日本公演時で後に”Night After Night”となるライヴ録音用の会場リハーサルで録音されたものの感がございます。



また簡易ミックスが為されたもので、出来映えによってはライヴで正式収録又はライヴ盤追加スタジオ録音を狙っていた感がございます。

正直、Eddie Jobsonが本編収録を反対した事が分かる出来という感がございます。




「Night After Night」 Extended Editionでございますが........


1979年5月29・30日東京・中野サンプラザ、6月4日東京・日本青年館での実況録音からの抜粋となります。

(殆どは5月30日・6月4日公演テイクの模様)



プロデュースはEddie Jobson自身となりますが、ミキシングはかのBob Clearmountainとなります(←ここ非常に重要)。

(かのBruce Springsteen、Bryan Adams、Huey Lewis & the News等を手掛ける。現在ではBruce Springsteenのライヴ・アーカイヴ・シリーズ制作にも関わる.............このアーカイヴの出来から起用となった感がございます)


残念ながら曲順が異なる為に当時のライヴ完全再現とはなりませんが、当時のセットリスト曲を収録というもの。


正直大傑作ライヴ盤”Night After Night”の拡張版の感があり、ドキュメント作ではなくあくまでライヴ作品として拘った制作の感がございます。



また名手Bob Clearmountainにミキシングを依頼している事がミソ。

音に厚みとクリア感そして躍動感や立体感、空間の広がりを持たせておりますが非常に洗練されており、非常に高音質でございます。



そもそも当時の日本の録音制作陣の定評が非常に高かった事もあり、そもそもが非常に録音の良いものでございますが、

当時の録音・制作技術では再現出来なかったライヴ音像を現代の技術にて再現し留飲を下げたという感がございます。

(Bob ClearmountainがBruce Springsteenライヴ・アーカイヴにて行っている作業に共通するものでございます)



また、古い音源の為オーヴァーダビング等の修正が効かない事もあるのでしょうか?演奏・アンサンブルの荒さを目立たない様に制作している感がございます。


(制作の洗練度も加え)ここがEddie Jobsonの制作貢献の感がございます。

(但し、当時U.K.再結成が行われていた事で故John Wettonや一時Terry Bozzioが絡んでいた事があり、若干の演奏面での修正が行われた感がございますが......................)。




そもそも制作当時は”Live in Japan”制作が恒例化している事があり、その一環として制作された感がございます(故John Wetton曰く「選択の余地が無かった(笑)」とか........何かねぇ...................)。





トリオ編成であれだけ緻密な作品であった大傑作「Danger Money」がライヴで如何に再現出来るのか?とも当時揶揄されておりました。


当時のアナログ・シンセ等の扱いやメインテナンスが相当大変であった模様でございますが、されど技術も相当発達した時期でございます。



おまけに名手揃い。


故John Wettonも全盛期初期のヴォーカル。まだまだ(演奏含め)プログレッシヴ・ロックの名手としての名声を博していた時代。


Eddie Jobsonもディジタル色に染まる以前の時期。

(現在ではEddie Jobsonの現代ディジタル音質加減が云々と揶揄されておりましたが............................)



そしてTerry Bozzioもテクノ/ポピュラー/ヴィジュアル系で知られた”Missing Persons”(髪も金髪化)結成以前のハイテク名手時代。


何をか言わんや、でございます.......................................




演奏・アンサンブルは名手揃いもあり非常に巧みで優れ、ラインナップ全員ロック指向の演奏者という事もあり、非常に躍動感溢れるもの。


登場時期が時期という事があり、短期間での解散が非常に悔やまれた事が良く解るものでございます。






さて、肝心なライヴ音源4作でございますが..................




Disc 4は御馴染みのもの。


ラジオ音源でそもそも海賊盤で有名であったもので後に公式化されますがアバウトな音編集が為されて失望を買い、

後に故John Wettonが”Voiceprint”から公式化しようとしたものの、Eddie Jobsonがリリース前に差し止めという曰く付きの音源。


Eddie Jobson監修という事で音調整が為されておりますが、演奏当事者としてライヴの迫力を再現しようとしたという感がございます。





Disc 5はラジオ音源の放送前の未編集音源テープの何らかのコピーを入手した感が有り、それを調整した感がございます。


当時はかの”Al DiMeola”の前座としてツアーし、合間に単独でライヴを行うというもの。

そのヘッドライナー公演での実況録音も模様でございます。



U.K.”Danger Money”に収録される名曲三曲のみならず、分裂後のかの”Bruford”に収録される名曲が二曲加えられている事がミソ。

楽曲アレンジの違いや即興系パートでの演奏など非常に興味深いもの。

また音調整に非常に気を遣った感が有り、ライヴの迫力を再現しようと苦心した感が窺えるもの。


録音テープの劣化が部分で見られるものの、非常に良心的な音質でございます。




Disc 6はエアチェック音源又は海賊盤音源を基に制作・調整が為された感がございます。

籠り気味の音源ではございますが、音の調整が結構為されており、良心的なものとなっております。



ジャズ系巨匠名手Bill Bruford曰く「もう少し継続していればアメリカで人気が出た筈」との発言が加えて理解出来るもの(事実全米チャートでは案外良い上昇位置)でございます。


アンサンブルが崩壊しているとの評がございましたが海賊盤の音質や音調整のいい加減さから来ていた感が有り、ここではEddie Jobsonのプロとして演奏当事者としての音の調整・修正・再現が為されており、

作品共々そしてジャンル問わずで名手系ミュージシャンが未だ絶賛する事が判るものとなっております...........................

(そもそも一緒にバンドを結成していた事が奇跡の様なオリジナル期ではございますが.........................)




さてDisc 18:第二期”U.K.”最終公演。


こちらもラジオ用録音のコピー又は音響調整卓通しの公式な録音(オープンリール)が為されてた録音を用いてる感が有り、非常に良い音質でございます。


”Night After Night”がきちんと音調整が為されている作品としての仕上がりになっている事に比べ、こちらは非常に生々しいもの。


されど名手揃いという事や皆ロック指向という共通項がある事で案外纏まりのあるアンサンブルでございます。


公式海賊盤扱いという感ではございますが上手く音調整が為されており、海賊盤によくある「音質による演奏・アンサンブルへの誤解」を防ぎ、当事者としてライヴを再現する感が有り、

潔癖なEddie Jobsonの音調整が感じられるものでもございます。



また低音中心の音像という事があり、故John Wettonの(幾分アバウトな)ベースが分かり易いものとなっております。



また”Night After Night”に削除されたであろう演奏パートが聴かれる事がミソ。


また最終公演とは言えスポンタニアスなパートも存在。正直「裏”Night After Night”」という感がございます。


ただ、Eddie Jobsonと故John Wettonの間に大きな音楽的な溝が生まれている事も伺えるものでもございます................



されどEddie Jobsonが何故ボーナスCDとしたのか?が窺えるものでもございます................................





再編最終公演期ではございますが.................


録音規格違いの音の不具合を調整した感がございます。



正直”U.K.”として第二期再結成ツアーも組み込まれていたものの作品制作には音楽性と意見が違い過ぎるという感が有り、ライヴ活動のみという感。


故John Wettonも昔に比べ体形の変化から声が野暮ったくなっておりそして故John Wettonの深刻な体調問題が判明しており、ここで幕を下ろすという感。


正直UKZに繋がるこの編成での新作が出来たのでは?との感がございますが、当時かの現代音楽系巨匠名手Robert Fripp提唱による”Nouvo Metal”(現代メタル音楽のアート解釈)に傾倒していた感のあるEddie Jobson。

かのKing Crimson大傑作”Red”という共通項を持つものの、音楽的な溝が埋められなかったという感が窺えるものでございます..........



(故John Wetton自身、プログレ系の音楽性に興味を持てなくなっていた(再結成オリジナルAsiaに1stの音楽性を求めるファンに対する反応からも伺えますが........)事も.........................)





現在では入手が困難。この機会に是非。



注:発送方法は変更になる場合がございますが。宜しく御願い致します。

1. 一口价

出价大于等于一口价时,拍卖将立即结束,您将以一口价中标。

2. 立即出价

立即出价金额是指您能接受该拍品的最高金额,但平台服务费及各种运杂费除外。我们将最高金额直接提交到雅虎平台上。

雅虎平台会根据他们的规则来逐步加价。
例如:扣除运杂费您立即出价1万日元,拍品的现在价格是1000日元, 如果没有人竞争,您将以1000日元中标,如果有人竞争到5000日元,您将以5500日元中标,如果有人出价到15000日元, 则对方会以11000日元中标。
如果结束之前,您再次出价到20000日元,则您以16000日元中标。
中标的前提是没有人再出价。
结束前5分钟之内如果有人出价,则自动延时5分钟, 直到没有人出价为止。

3. 预约出价

预约出价是指日拍网平台会在结束之前10分钟之内将您的出价金额提交到雅虎平台上。由于是集中出价,您的预约出价不一定会成功。

对重要拍品,建议不要使用预约出价。

4. 多会员竞拍同一件拍品时

会员竞拍同一件拍品时,我们通常会分配不同的ID去出价,但分配的ID有可能被卖家已经拉黑而不能正常出价。

5. 卖家取消出价

在结束之前,卖家有权取消买家的出价,但中标之后,卖家如果取消中标,雅虎平台会自动差评卖家。

6. 提前结束下架

卖家有权在结束之前下架该拍品,所有出价全部自动取消。

7. 买家弃标

日本是诚信社会,一旦您成功出价,出价将无法取消,一旦成功中标,必须全款买下,不能弃标!

海淘有惊喜,但同时也有风险,作为海淘者,您需要承担以下风险。

1.如果购买的是字画、瓷器等古美术品或知名品牌奢侈品,买家需要承担是仿品的风险。

日拍网的拍品转自日本雅虎平台,没有能力管理约束卖家,我们只是买家和卖家之间的中介,覆行中介义务,不承担卖家责任。

日拍网的工作人员也不具备相关鉴定知识,无法分担此类风险。

2.商品在国际邮寄途中出现破损、丢失的风险。日拍网无法管控物流过程,无法替买家分担此类风险。

I.直邮的快件出现破损、丢失的,邮寄时如果没有购买保险,日拍网最高赔偿2万日元,如果有购买保险,按保险金额赔偿。出现破损的,需要当面做异常签收,否则买家自行承担破损的全部责任。

II.如果您的包裹被退运,退运后再重新打包邮寄出现丢失、破损的风险由您本人承担,日拍网不承担任何责任。

3.收到的货品不满意或跟网页图片品相有差异(例如:卖家P图片),或日文描述没有看懂,买错了东西,无法退换的风险。

如果卖家同意退换,物品寄回日本的国际邮费需要买家本人承担,日本国内寄回给卖家的邮费由日拍网承担。

4. 如果物品选择第三方物流(例如:货柜船运,第三方转运),请自行与第三方签订责任风险。

5. 对直邮的物品,以自用为原则,如果是商用请按货物进口申报,否则有走私的风险。

大量邮寄非消耗类的同类物品超过一定数量(例如:500个铁壶、300台CD机、200个电饭锅等等)时,海关会认为超出了合理的自用范围而进行辑私侦查。

6.日本是诚信社会,一旦您成功出价,出价将无法取消,一旦成功中标,必须全款买下,不能弃标!

7.买家需要同意我们的隐私政策和免责条款,请参考附件《隐私政策》《日拍网免责条款》

作为代购中介方,日拍网将承担以下力所能及的风险。

1. 买家付款之后,日本卖家不发货,由日拍网承担全额赔偿责任。

2. 货品从卖家发到日拍网日本仓库途中出现丢失、损坏的由日拍网承担全额赔偿责任。

3. 货品在日拍网仓库免费存储期内出现丢失,损坏的由日拍网承担全额赔偿责任。

4. 如果您的包裹被退运,退运后再重新打包邮寄出现丢失、破损的风险由您本人承担,日拍网不承担任何责任。

日拍网的风险提醒

1. 如果您是新会员,首次出价购买工艺美术(古懂收藏品)类目的商品时,系统会弹窗提醒“亲爱的会员,您出价的宝贝属于工艺美术品,日拍网是代拍平台,我们只是买家和卖家之间的中介,覆行中介义务,不承担卖家责任,您需要自已承担拍品是仿品的风险。出价之前也请仔细阅读拍卖详细页的《出价规则》、《风险》、《费用》等重要说明!”,您需要点“同意”才能继续出价。

2. 卖家的好评低于100时,日拍网会弹窗提醒“亲爱的会员,此卖家的评价较低,可能存在诚信上的风险,日拍网只是您和卖家之间的中介,覆行中介义务,不承担卖诈骗风险。出价之前也请仔细阅读拍卖详细页的《出价规则》、《风险》、《费用》等重要说明!”,您需要点“同意”才能继续出价。

3. 卖家的好评低于30时,日拍网会二次弹窗提醒。首先“亲爱的会员,此卖家的好评低于30,可能存在诈骗风险,日拍网只是您和卖家之间的中介,覆行中介义务,不承担卖家诈骗风险。出价之前也请仔细阅读拍卖详细页的《出价规则》、《风险》、《费用》等重要说明!”,点“同意”后,二次弹窗提醒“亲爱的会员,此卖家的好评低于30,可能存在诈骗风险,您需自行承担此风险,确定要出价吗?”,您需要“同意”才能继续出价。

4. 卖家好评低于5时,日拍网将禁止出价,您需要联系客服,确定自行承担相关风险后解禁。

5. 每次出价之前,日拍网弹窗提醒您仔细阅读《出价规则》、《风险》、《费用》等重要说明,您需要“同意”才能继续出价。

我们拒绝代购以下商品,简称服务外商品。

I.商品重量和体积超过各种邮寄方式限制的商品。实重超过30KG的物品,任何一面的周长加上该面的垂直高度超过了3米的物品,能否邮寄请提前咨询客服。

II.根据日本的法律被限制出口的商品(如药品、活的生物)。

III.华盛顿公约或CITES公约禁止交易的物品,详细说明请参考《华盛顿公约或CITES公约》

IV.中国海关禁止进口的物品。例如:象牙及相关加工制品、活物、动物部件、龟甲、植物、香木、檀木、花梨木、珊瑚类、药品、流通货币、羽毛、纸币、蛤基棋子、仿真枪、刀具、黄色书刊、影片、音像、图片、毒品、反动报刊、皮草、貂皮、动物皮制衣服等所有海关禁止入境或其它一切国家禁止买卖的商品。

V.日本邮局无法承运的物品。

含有金 银等贵重金属的物品、带磁铁的物品(例:音响)、沉香木、液体类、香水、打火机、电池、电池无法拆除的器物、无线电类、精密仪器、电脑硬盘、高压气体、 救生圈、发动机或带发动机的模型、避震器、排气管、方向盘(含气囊)、化油器、油箱油罐等(含油渍)物品、热水器、煤气炉等(用瓦斯)、带气体或带油渍物品、易燃易爆物品、粉末类。以上物品其它物流(例:FEDEX)能否邮寄请咨询客服。

详情请参考

1、中华人民共和国禁止进出境物品表

(1993年2月26日海关总署发布)

2、中华人民共和国限制进出境物品表

(1993年2月26日海关总署发布)

3、海关总署公告

(2013年第46号)

日拍网的汇率采用中国银行现钞卖出价,即您人民币现金购买日元现金的汇率。

1. 购买的货品价格。

2. 日本银行转帐费。

由日拍网支付给日本卖家时发生的银行转帐费。

转帐金额 < 3万日元时,银行转帐费 = 160 日元

转帐金额 >=  3万日元时,银行转帐费 = 250 日元

3. 日本国内邮费

日本卖家将货品发送到日拍网日本仓库时发生的邮寄费。

请参考商品网页上的说明,若无说明,一般普通3KG左右的普通件700日元左右,超大件2000日元至1万日元不等。下单前有疑问的请咨询客服。

4. 国际邮费

货品的国际邮费以物流公司或邮局的实际收费为准,日拍网自有的物流渠道以网站公布的价格为准,如价格有变动,我们会在会员中心即时通知。现有邮费价格请参考附件《国际邮费价格表》

5. 日拍网服务费

I.日拍网的服务费根据货值按以下规则分段收费。

单 件 货 值(日元) 服 务 费(日元)
货值 < 1万 380
1万 <= 货值 < 5万 1000
5万 <= 货值 < 10万 3000
10万 <= 货值 < 50万 5000
货值 >= 50万 20000

    II.折扣条件

在仓库的货品积压低于30件的可给予服务费7折优惠。其它折扣条件见平台活动公告。

注:服务费380日元最低档不享受折扣

6. 包装材料费

日拍网的包装材料费按使用纸箱大小收费,在标准包装之外要特别加强包装的,另外加收每箱200-500日元,需特定纸箱或木箱的视成本情况如实收取。

纸箱大小(CM) 打包费(日元)
信封0*0*0 100
60*60*50 920
60*45*35 920
55*50*40 920
50*50*35 920
45*35*35 680
35*35*30 580
30*25*25 480
25*20*15 380
70*35*35 920
50*40*15 580
45*25*18 480
40*40*40 820
60*40*15 680
60*40*40 920
45*45*30 920

如果合寄打包的商品超过5件,每增加4件,加收人工费用300日元,不足5件按4件计算。

7. 跨境支付手续费

您支付的所有费用(包括货值、邮费等)需要加上2%跨境支付手续费。您可以理解为购汇手续费和国际汇款手续费。

8. 仓储费

货品到达仓库之日起,日拍网提供90天免费保管。超过90天之后,我们将按每件每个月500日元开始收取仓库保管费。如果仓库保管费超过了您货品的货值,我们有权处理该货品(转卖或废弃)。

9. 仓库特殊增值服务费

I.家具等超大件或超过30KG的物品,需要增收超重处理费 3000日元/件。

II.如果需要拍照,测试漏水等品检服务,需要增收特殊服务费 300日元/件。

Ⅲ.多件同捆打包的,总重量超过15KG时,需增收300日元/箱打包费。

Ⅳ. 如果货品是寄日本国内或日本自提,买家需要支付货值的5%的增值服务费。

Ⅴ. 已打包完成的包裹(包括退运返回日本仓库的包裹),如果您需要拆包,日拍需要收取一定的拆包费,(一个包裹拆成两个包裹收取2000日元拆包费、一个包裹拆成三个包裹收取3000日元拆包费......以此类推)

10. 海关关税

I.如果支付二时,物流选择直邮方式

如果物品被扣关,您需要自行处理海关清关,税费按当地海关要求缴纳。

II.如果支付二时,物流选择代理清关方式

根据商品的种类,您需支付货值的10%-20%不等的关税,非奢侈品类税率为10%。

11. 弃标赔偿费

日拍网不接受弃标,一旦出价成功,出价将无法取消。一旦成功中标,您必须全款(得标价含消费税+日本邮费)支付该拍品。如果您拒绝支付即视为弃标,如果48小时之内未支付得标拍品,卖家可能会删除交易,这种情况也视为您弃标。弃标也必须全额支付(得标价含消费税+日本邮费),否则日拍网有权扣除您的出价押金或保证金,出价押金或保证金低于拍品中标价格时,日拍网将扣押您的库存拍品作为赔偿。也就是不接受任何理由的弃标,必须48小时之内完成支付。

三、 订单分段支付说明

1. 支付一时,您需要支付以下费用。

商品的货值 + 平台服务费 + 预付运费 + 跨境支付手续费

2. 支付二

银行转帐费 + 日本国内运费 + 国际运费 + 仓库打包费 + 仓储费 + 仓库特殊增值服务费 - 支付一的预付运费 + 跨境支付手续费。

Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备35020302035922 ICP备案号:闽ICP备18024866号-2 Webサービス by Yahoo! JAPAN