『自選句集 露團々』山口青邨著(F015)
¥1,000 (50.40 元)次:0次
剩余时间: 4天
卖家 ID:Eb9*****
『関西俳誌連盟年刊句集第二〇集』(A011)
¥500 (25.20 元)次:0次
『最新研究 俳句の作り方講義』昭和6年 伊藤月草著(A012)
¥2,000 (100.80 元)次:0次
『分水嶺』句集 牧野浄雨(A005)
日本名家絶句抄 :照林堂書店昭和18年8月20日発行(E009)
¥1,500 (75.60 元)次:0次
『噴煙』句集 樋口清紫(A008)
¥800 (40.32 元)次:0次
『花下微笑』昭和15年 阿波野青畝著(A018)
『朝の螢』自選歌集 昭和21年 斉藤茂吉(A015)
俳句は斯く解し斯く味ふ(O521)新潮社 昭和18年7月25日第10刷
俳句入門(P504)角川書店:昭和30年1月20日初版
¥300 (15.12 元)次:0次
俳句歳時記 秋の部(O503)角川書店 昭和36年7月20日第13版
俳諧歳時記(秋)(O504)新潮社 昭和43年12月30日第25刷
飯田蛇笏句集(O501)角川書店 昭和27年3月15日初版
句集 えびすその1 :えびす俳句会昭和44年4月5日発行(E005)
現代俳句(P018)岩波書店:昭和6年12月15日発行
川柳(P019)岩波書店:昭和6年8月15日発行
『青芭蕉』秋光泉児著(F022)
『関西俳誌連盟年刊句集 1974年版 №13』(F025)
『河鹿第150号記念合同句集 萬葉』(F023)
¥1,200 (60.48 元)次:0次
『句集 露庵』矢野絢著(M019)
『井泉俳話 3』萩原井泉水大正15年 (A007)
¥3,000 (151.20 元)次:0次
『名水 浦野芳南句集』浦野芳南著(M021)
『伊丹三樹彦集』(M015)
『昭和文学全集41 昭和短歌昭和俳句集』(M026)
『旅愁』 第四句集 伊藤華村編(M014)
『牡丹の木』北原白秋著(K026)
『句集 並木 十代、二十代作家作品集』(K024)
俳句歳時記(夏)(O508)社会思想社 昭和40年9月5日初版第6刷
天明俳人論(昭和4年)交蘭社 :A202
『新修 三代俳句鑑賞 春夏の巻』水原秋櫻子著(F017)
俳句靜思(昭和21年)臼井書房 :A206
新俳句辞典(昭和25年)大泉書店 :A207
『旅愁 第四句集』(K032)
川柳雑俳集 日本名著全集(昭和2年)日本名著全集刊行會 :A208
¥2,500 (126.00 元)次:0次
雑誌 萬緑 6月号(萬緑発行所)昭和45 :H036
雑誌 早苗 合計7冊(早苗発行所)昭和41 :H099
雑誌 宮城野 合計9冊(鶴宮城支部)昭和41 :H101
雑誌 川柳宮城野 (川柳宮城野社)昭和38 :H100
雑誌 花 合計3冊(花発行所)昭和42 :H033
雑誌 京鹿子 合計5冊(京鹿子発行所)昭和27 :H096
雑誌 薊 合計2冊(伊達幹生)昭和47 :H031
雑誌 夜明け 5月号昭和51 :H097
雑誌 五葉秀 合計3冊(京都萬緑会)昭和36 :H027
雑誌 いづみ 合計3冊(いづみ発行所)昭和46 :H030
雑誌 青砂 合計5冊(鶴敦賀支部青砂会)昭和42 :H094
雑誌 雲海 合計5冊(雲海発行所)昭和46 :H093
雑誌 句稿 合計4冊(関西鶴俳句大会)1954 :H084
雑誌 冬野 合計3冊(冬野発行所)昭和28 :H023
雑誌 下萌 合計4冊(下萌発行所)昭和28 :H083
雑誌 あゆみ 合計2冊(友達句会)昭和22 :H086