ちょっと珍しい鳥模様。
仲良しの鳥さんの帯揚げです♪
私には鶴に見えるのですが、いかがでしょうか?(*'▽'*)
つがいの鶴は、夫婦の永遠の愛と忠誠心を象徴する意味があり、おめでたい結婚式などの際に用いられます♡
縁起の良い鶴をこっそり忍ばせ祝福しませんか?♡♡
金通しで、鳥の縁取りには絞りが施されました高級帯揚げと三分金糸の帯締めセットです♡
大量生産のものではないので上質なお品です。
帯揚げは締めてしまいますと鳥は主張しません。柔らかな肌色と鶯色の暈しです。
帯締めは着姿を引き締める濃いめのお色が美しい、グリーン×赤紫の平組です。
定価2点で42000円
経年のお品ですが出品コーデで合わせた程度で美品かと思いますが
微細なシミクスミは見落とす場合もございますので個人ストック品にご理解の上ご購入くださいませ。
帯揚げ、極一般的なサイズです。
帯締め長さ145
幅1.5
箱無しでポスト投函にてお届けいたします。
#四季彩和装小物
#四季彩和装