★名古屋市名東区に実店舗がある「ふとん村」というお店の商品を楽天市場で購入。
★購入時価格 8,800円。
★保育園のお昼寝布団として、保育士さんと先輩ママさんたちお薦めの敷布団。
★保育園のお昼寝布団として購入しましたが、
親都合で保育園を転園することになり、不要になったため出品。
★慣らし保育中5回くらい使用歴ありますが、
敷布団カバーをかけて使っていたため、
直接、布団に肌をつけたり、直接、保育園の床に置いたりはしてません。
★汚れ、傷は無し。ほぼ未使用。
★写真1〜5枚目はネットより引用。
★実物は、写真6〜11枚目をご確認ください。
購入時に入っていた専用の透明ビニール袋にいれてから、もう一枚中身の見えない袋にいれて、宅急便で発送予定。
★レビュー書いて、楽天市場のふとん村さんからいただいた、布団専用の雨避けカバーも同封します。→写真12枚目をご確認ください。
★送料1200円を込で出品しています。
▪️品名:《本職仕立て》お昼寝敷きふとん
▪️サイズ:側サイズ:73×123cm (出来上がり:約70×約120cm)
▪️組成:
側生地:側:綿100%ローン生地(アメリカ産コーマ糸)
中わた:綿100%(メキシコ綿)、綿100%スカッチわた(インド綿ベース)
詰めもの重量:1.050kg±5%
構造:通常の厚さ4〜6cm位(2〜3cm変化します)
※わたの納まり具合、含まれる水分の変化により厚さが変わります。
区分:日本製
▪️特長:
【ローン生地】
織り目が細かく綿の繊維が出にくいやわらかな生地。
【中わた】
陽に当てるとふくらみやすいインド綿をベースにしたスカッチわたを中央に、ソフトで繊維の長いメキシコ綿100%をプレスして成型した綿わたで包み込み。
【仕立て】
とじ糸は、とじ穴から綿の繊維が出にくいように細く丈夫な糸(ポリエステル100%)を使用。
外周にステッチ加工を施しあり。
「くけぐち」(綿入をする開口部)は手縫でくけを施した後、ミシン加工。
※中わたの実の残りが、ブラックポイントとして見えますが、高級純綿の証です。
※乳幼児のうつぶせ寝には使用しないで下さい。
お取り扱い:お洗濯:丸洗い専門店にご相談ください。
ふとん職人の本仕立品ですので、洗濯タグ等はついておりません。