透明感を保ちつつこだわりの成型ができる
SP-4に粘りのある蛙目(がいろめ)粘土を加えて、さらに成形性を高めた白磁土です。
<色調>透光性のある白色です。
磁器らしい透光性と扱いやすさを両立させています。
SP-4より焼腰が強く、高温での焼成も可能です。
SP- 4蛙目入
イコミ○
手びねり○
ロクロ○
タタラ○
焼成温度(還元):1220℃~1250℃
◯数年前に丸石窯業で購入したものの使わず固くなったため再度柔らかくした粘土です。戻して保管しましたが今後使用するかわからないため出品します。
かなり水分多めに戻したため開封後は粘土を筒状にして逆Uの字(馬)にして使いやすい固さにしてご使用ください。
この粘土ではなく別の袋に入ったSP-4 蛙目粘土を使用した際は手捻りとロクロで作りましたが磁土にしては扱いやすい種類だと思います。
使う前に固まったので未使用か迷いましたが一応また柔らかくするために使用はしたので「未使用に近い」にしています。
おまけに陶芸ショップコムで購入した際についてきたプレゼント(下絵転写紙)を同梱しています。
#磁土
#陶土
#磁器土
#陶芸
#陶芸道具
#陶芸材料
#粘土細工
#菊練り
#うつわ
#器
#食器
#釉薬
#釉薬原料
#洋食器
#陶芸小道具
#陶芸原材料