1000円引きしました。
大正〜昭和初期。当時盛んに東南アジアに輸出された製品の里帰り品かと。
太いステムに大きめの台は安定感があって、完成された技術の高さがうかがえる。それでいてちょっと首をかしげたような姿形はいかにも手作り感があってどこか親しみ深い作ゆき。
ウラン反応、あります。
シンプルなフォルムに鮮やかな緑の発色。歴史的にみても価値があり、ガラス工芸ファンを魅了する一品です。
サイズ 高さ 約14センチ
直径 約29センチ
傷や汚れのない美品
3枚目写真のスジは映り込みで、キズではありません。