○シリーズ名 Boston ボストン
1925年のパリ万博で金賞を受賞した、技術とアイデアあふれるパターンの復刻版です。
○ 「フランス洋食器の旅」
浅岡敬史氏の本、洋食器の旅シリーズ、フランス編の表紙に掲載されているパターンです。
○画家ジョルジュ・スーラ(1859〜1891)の「色彩光線主義」と言われる点描画の技法を取り入れたそうで、光の加減により彩色部の色合い、点彩の模様や大きさが変化して見えます。
○淡いブルー系にもゴールドにも変化する地にブルー、ピンク、イエロー系の点彩を不規則に散りばめ、それらが調和しながら角度によって様々な表情を見せてくれます。
直線的で幾何学図形をモチーフにしたデザインはシンプルで機能的、当時流行の「アールデコ」の影響を受けたものだそうです。
和のテイストも感じさせますので、九谷焼などの和食器とも意外に馴染むのではないかと思います。
縦7.5cm(持ち手と注ぎ口の高さは含まず)
横は写真9枚目をご参照ください。
○美術品を鑑賞する楽しみも感じさせてくれるような個性的なお品で、綺麗な状態だと思います。
ぜひお手に取って色々な角度からご覧いただけたらと思います。
#クリーマー
#リモージュ
#limoges
#日用品
#陶磁器
#テーブルウェア
#フランス製
#金彩
#ティータイム
#ミルクボット
#金彩
#ミルクピッチャー
#パリ万博
#ベルナルド食器
#アールデコ