昨年ドイツ、ベルリンのアンティークショップで見つけた昔懐かしい東ドイツの木のおもちゃです。
木箱の蓋のイラストと5枚の紙に描いてある絵を見て、キューブで6面を使って6つのパズルができます。
3.4歳くらいの子供の知育玩具ですが
1960年代の古いお品ですので、大人の方が好きそうなインテリアとしてお部屋の飾りにもなります。
春、夏、秋、冬 当時の子どもたちの外遊びが描かれています。
12ピース
箱 19×15×4.5cm
ピース 3.5cm
木製のキューブに貼られた紙は部分的にはがれています。
気になるようでしたらボンドで簡単に修復できそうです。
ビンテージ感が好きな方のためにこのままで出品致します。
今もニキティキにアトリエフィッシャー、ブラザージョルダンにセレクター社の6面対パズルが大人気です。
一点物、蚤の市、歴史を感じさせるoldな宝物を好む、理解がある方にお譲りできたら幸せです。