ラオスのレンテン村からやっとレンテン族の反物を手に入れることができました。
早川ユミさんも訪れる村の布です。
レンテン族の布といえば種から綿を栽培するところから始まり、手染め、手織り。
気が遠くなるような手間暇がかかった奇跡の布といわれる布です。
藍染の中でも何度も何度も染めて黒に近いお色の布です。
また、この布は手紡ぎで、余計に手間がかかった布です。
厚すぎず薄すぎず、ほどよくパリっとしたした布です。
巾約36センチ
長さ約300センチ
100%オーガニック天然コットン。
使っていくたびに柔らかくなり、色の変化も楽しめる民藝品のような布です。
お洗濯は水洗いで、洗剤は天然系洗剤、中性洗剤をお使いいただき、ネットに入れてご使用ください。
アーツアンドサイエンスのタグお借りしました。
#レンテン族#手織り#藍染め#アーツアンドサイエンス#早川ユミ