統制陶器の水筒 1点です。
ヒビ有りジャンク品
口元にヒビが有りますので写真でご確認下さい。
(写真16〜20枚目など)
写真の松ぼっくりなどは含まれません。
見識不足の為詳細は不明ですが見た感じ不良品かも知れません。ご了承ください。
昭和時代(1945年前後頃)
写真掲載の物に本来は蓋が付随しており布地等で包んだ状態で使用されたらしいのですがこれらはデッドストックをこの状態で入手した物です。
大きさは、高さ:約18cm程
容量は満タンで〜500cc程
酒器よりは花器としてご利用ください。
素人採寸の為誤差があります。凡その目安とお考えください。
色合、形姿等それぞれ違った表情を見せております。
状態は、口元にヒビが有り滲みますがそれ以外に制作時の窯傷以外にはヒビは見当たらず漏れは有りませんでした。
大量に慌ただしい中作られた為か随分と大雑把な造りとなっており、釉薬の剥がれ、釉薬のむら、窯疵、ひっつき剥がし痕、降り物、他擦り傷、細かなアタリ疵等傷みがあります。
何れも多少のガタつきがあります。
重さもそれぞれ違っております。
長年の保管方法が雑然と置かれていた為か、随分と埃っぽかったので簡単に漂白洗浄致しましたが、汚れ、沁みがかなりあり内側には塵なども残っておりますが現状でお送りさせて頂きますので、お好みに応じてお手入れはお願い致します。
パッと見、白阿蘭陀の焼き物の様な感じで花器としても、また酒器としてお使い頂きましても中々雰囲気がありますので如何でしょうか。
他にも酒器盆や花台にもお使い頂けまそうな古材、李朝膳天板など色々と出品させて頂いております。宜しかったらご覧下さい。
お好きな方宜しくお願い致します。
#骨董
#古民具
#青山二郎
#白洲正子
#朝鮮古陶磁
#向田邦子
#酒器盆
#古唐津
#古美術
#中国
#アンティーク
#李朝
#古備前
#越前焼
#信楽焼
#瀬戸焼
#丹波焼
#大東亜戦争
#昭和レトロ
#大正ロマン
#代用陶器
#フラワーベース
#大東亜戦争
#昭和レトロ