YAMAHA FG-401 70’s ジャパンヴィンテージ アコースティックギター
弦は新品( DADDARIO EJ15 )に交換済み
【SPEC】
トップ:北海道原産えぞ松
サイド:コーラルローズ
バック:コーラルローズ 3P
ネック:マホガニー
指板:パリサンドル
ブリッジ:パリサンドル
ナット幅:44㎜
スケール:635㎜
付属品:ありません。本体のみです。
【状態】
ネックほぼストレート
弦高12Fで6弦約3mm、1弦約2.5mm
フレット残約70~80%
プレイヤーズコンディション。
特にトップ下部のキズやネック根元の打痕、サウンドホール部のキズ、ヘッド裏側の上部のキズあり。
3弦と4弦のペグ裏側カバーが欠品しています。
※写真を参考にしてください。
■弦は新品( DADDARIO EJ15 )に交換済み!
【特長】
★FG-401はトップ(表面板)はえぞ松のドレッドノートタイプで、幅と厚みのあるボディからはストロークはもちろんの事、フィンガーピッキングにもバランスのとれた芯のあるパワフルなサウンドが楽しめます。
★サイドとバックはコーラルローズを採用、音色はローズウッドとマホガニーの中間的な音質で、ローズのふくよかさと、マホガニーの抜けの良さも有り、いいとこ取りな感じで、一味違う良いサウンドしてます。
★半世紀近く経過して、熟成、乾燥したヴィンテージギターは、流石に、サスティーンの効きも良く ボディー が箱鳴りして、鳴りも良く文句なしな、サウンドです。
★ペグは、YAMAHA JAPANのグローバーTYPE国産ペグにロッドカバーも ローズウッドを、使用した木製のカバーを使った こだわり様です。
このロッドカバーだけでも今は、売って無い希少な物なので、サイトでも結構 高額で、取り引きされて居ますよ。
★弦は新品( DADDARIO EJ15 )に交換済み、このまますぐにご使用頂けるコンディションに仕上がっています!
ヴィンテージギターの魅力をきっと感じ取って頂けると思います。
是非、この機会にご購入をご検討ください
よろしくお願いしますm(__)m
288002