カセットのみの発送となりますのであらかじめご了承ください。
スーパーファイヤープロレスリング スペシャル
Super Fire Pro Wrestling Special
★★★★★4.0(2件)
機種
: スーパーファミコン (SFC)
ジャンル
: スポーツ (SPT)
発売日
: 1994年12月22日
メーカー: ヒューマン
定価: 11,500円
ゲーム概要
ヒューマンより1994年12月22日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。大人気プロレスゲーム『スーパーファイヤープロレスリング』が様々な面でパワーアップしたスペシャルバージョンとなる。所属団体の概念が導入され、登場レスラーの人数も大幅に増加。また、1人の青年となり、プロレス最強を目指して壮絶な戦いを勝ち進む「ストーリーモード」を搭載している。
レビュー
★★★★ ★ 4.0
いろいろと考えさせられる作品です・・・。
スーパーファミコン版『スーパーファイヤープロレスリング』シリーズ第4作。レスラー数は105人に増え、新技として対角線を走ってのコーナー攻撃や場外エプロンからの飛び技が追加。さらに、ダウン状態に仰向けとうつ伏せが導入され、打撃やスープレックス系にもクリティカルが適用された。
操作システムは従来の「腕を前に構える掴み」からグラップル方式へ変更され、投げのタイミングが難しくなった。前作で未登場だった司馬とデンジャーが復活するも、専用グラフィックやボイスがなく、物足りなさを感じる部分も。シリーズの良さを維持しつつ、レスラー数・技・ボイスを充実させた形で進化してほしかった。
1995年に開催された「スーパーファイヤープロレスリングSPECIAL日本一決定戦」では、スター・バイソンの強力な戦法が支配し、決勝戦は組み合いすら発生しない異様な展開に。解説者の斎藤文彦氏も困惑するほどのガチ勝負だった。
本作最大の目玉はストーリーモード「チャンピオンロード」。若手レスラー純須杜夫を操作し、日本・世界の団体で活躍する。ストーリーの結末は今もファンの間で賛否両論。プロレスの見方が変わる、考えさせられる作品。
#ニンテンドー #任天堂 #ヒューマン #ゲーム #スポーツ #プロレス #対戦格闘 #スーパーファミコン #スーファミ #レトロゲーム #Other