① 1950's FEUERHAND 276 StK STRASSENBAUAMT
② イワタデンキ クラッシュアイス
カラー イエロー
③ANOBA ランタンケース
④ハイランダー オイルボトル
oldman’s lantern様で購入した耐油・防錆加工されたストームカッペのフュアハンドと、ホヤをイワタデンキのクラッシュアイスへ変更したお品物です。
ランタンを保管するアノバのケース、オイルを入れるハイランダーのボトルもセットとなりますので、すぐにキャンプ場へお持ちいただけます。
購入月:2025年1月
落下などはもちろんなく、1度だけキャンプ場へ連れ出しただけの非常に綺麗な状態となります。
ガシガシ使って、愛着いっぱいのランタンにしてあげて下さい!
希望価格があれば、お気軽にコメントください!
常識の範囲内で対応させていただきます!
【説明】
1950'sに製作されたランプです。
現行には無いStK(風防)があり
タンクには稀少な "STRASSENBAUAMT" embossがあります。
通常タンクエンボスが入る個体は70'sに多いのですが
こちらは風防にDBPエンボスがありますので
FEUERHAND STK の初期モデル 1950'sに製作された稀少なモデルとなります。
Straßenbauamtはドイツ連邦道路や軍道、州道などを整備する機関で
道路建設、保持などの作業に使用されていたランプとなります。
当時は盗難が多くタンクにエンボスを入れて盗難を防ぐ必要があったようです。
歴史を感じることができるランプで愛着が湧きます。
【コンディション】
◆細かい凹みはありますが全体的に状態は良いと思います。
◆チムニー内部、フード裏など手の届く部分は出来る限り綺麗にしています。
◆外装は耐熱、耐油、防錆 光沢のあるビンテージ加工をしています。色味はかなり黒に近いチャコールグレーのイメージです。
暗いところではブラックで陽が当たるとチャコールグレーに輝きます。