SONY ラジオ ICF-S14 動作品です。
この機種の発売年度ははっきりとは分かりませんが、
おそらく1989年前後だと思います。
FM AM 2バンドのポケットラジオです。
先ほど受信確認済みです。
画像17がFM 76.5MHz、18がAM 666KHzです。
感度、音質、音量とも問題ございません。
傷や汚れは比較的少ないと思いますが、画像にてご確認お願いいたします。
・一般には、この機種では、スピーカーグリルの小さな穴にホコリが溜まっていたり、周波数表示板部分の透明プラスチックに傷が多いご出品をよく見かけますが、
当機はわりと綺麗なほうではないでしょうか。
画像5、6でご確認ください。
・電池室の蓋が外れやすくなっていたので、蓋とラジオ本体が接する部分に薄い両面テープを貼っています。
画像10。
結果、今は問題ございません。
両面テープなので、それほど接着力は強くないので、電池交換の時には蓋は問題なく開けることが出来ます。
蓋の上側の爪は健在なので、ほんの少しの接着力があれば蓋は外れないわけです。
こういう場合、蓋の「外側に」セロテープなどを貼る方のほうが多いですが、それでは見た目が悪いと思います。
出品はラジオ本体のみです。
乾電池はご用意願います。
単3×2本です。
古いラジオです。
今後の動作は保証出来ません。
その点ご了承のうえ、ご検討よろしくお願いいたします。
都合により予告なく出品を取り下げる場合もございます。
ゆうゆうメルカリ便に変更する場合もございます。
ご参考
このラジオの中枢部品、ラジオICは SONY CXA1019です。
1996年発売で、音が良いことで評価の高いホームラジオ、SONY ICF-800や801にもこのラジオIC が使われています。
実は、当機とICF-800は、スピーカーとバーアンテナのサイズが違うだけで、内部(回路)はほぼ同じです。