船釣カレイ撚り糸仕掛け3セットの組み合わせになります。仕掛けには幹糸にハリとコシのある撚り糸を採用し三種類リールで自作しました。3品共にビーズとパールを使用し大変シンプルできれいな仕上がりになりました。
カレイの釣りでは、
①コズキ寄せ
②誘い食わせ、止め
③アタリ合わせ
この三拍子が基本とされています。
この三拍子を確実に実現するためには、コズキ中に針が絡まないように
仕掛けが常に張りのある状態であることが重要なポイントです。
この重要ポイントを前提に、3種の仕掛け仕様は次の通りです。
No216
※撚り糸3本針仕掛
ナイロン糸6号2本撚り(蛍光色)
※オリジナル遊動式天秤
塩ビパイプとビーズで自作
※仕掛け長さ 80cm
※針 : 12号
※ハリス : ホンテロン 3号
集魚用エッグボー赤ル付き
No217
※撚り糸3本針仕掛け
フロロカーボン4号の4本撚り
※オリジナル遊動式天秤
塩ビパイプとビーズで自作
※仕掛け長さ 80cm
※針 : 14号
※ハリス : ホンテロン4号
No218
※撚り糸3本針仕掛け
ナイロン10号の2本撚り
※遊動式天秤
塩ビパイプとビーズで自作
※仕掛け長さ 90cm
※針 : 14号
※ハリス : ホンテロン4号
No217、218は大型マコガレイ
に狙いをしぼり、太めの幹糸に
自作の直結型遊動式天秤をつな
いだ、マコ狙い専用の仕掛けを
作って見ました。
マコの微妙な前当たりを感じて
竿先での聞き合わせに、乗った
瞬間の感触と強い引きを楽しん
でみて下 さい❗
なお仕掛けに付いた糸ぐせは釣
行前に幹糸とハリスを充分に引
き伸ばしてから使用下さい。
その際針先にはご注意ください
魚種...マコカレイ
船釣り
仕掛け
撚り糸