初期赤絵と呼ばれる一群に属するものだそうですが、
当方はあまり知識がなくわかりませんので、
ご納得の上でお求めください。
一目惚れした茶碗ですが、
生まれは蓋があった別のものです。
口縁内側には施釉がありません。
画像の欠け、ニュウがありますが、
音は完全に磁器のそれで、鳴きはありません。
見込みはうっすらと透明釉がかかっているように見えます。
今ではあまり類を見ない佳き茶碗です。
径 約12cm前後
高さ 約7cm前後
箱はありません。
サイズはおおよそです。
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので時代なりのスレ疵汚れ等あります。