実家の倉庫の棚に長年放置されておりました玉川堂の鎚起銅製建水です。
共箱がございますが申し訳ないくらい朽ちておりましたので、洗って乾かし、接着剤でくっつけました。
新しい箱に入れられてもいいかと思いますが、共箱ですので一応こちらにお入れしてお送りいたします。
我が家では使う者がおりませんので、出品いたしました。
一枚の銅板から丁寧に作られる銅器、美しい色合い、槌目を眺めていると日本の職人の素晴らしさが伝わってきます。
蓋は銀杏でしょうか、秋に使われていたのかもしれませんね。
本体にも傷や汚れ、凹みがございますが、まだお使いいただける状態かと思います。
興味を持ってくださった方、写真と併せてご検討よろしくお願いいたします。
高さ 約9cm
最大幅 約13cm
口径 約10cm
蓋直径 約10.7cm
#茶道具
#工芸
#袋形
#建水
#槌目
#鎚起
#銅製
#銅器
#紫金
#銀杏
#玉川堂
#骨董
#ヴィンテージ
#ビンテージ
#共箱