茶道具 香合
香合(こうごう)
香を収納する蓋付きの小さな容器
茶道具の一種であり、また仏具の一種でもあります
香蓋、また合子(ごうす、ごうし)
手のひらに乗る小さな器でありながら日本の伝統工芸技術が詰まった香合は、現在の茶席で用いられる機会は減ってしまったものの、多くの骨董ファンをひきつけてやみません。
陶器、漆器、金属など、素材によって異なる魅力を楽しむことができます
陶器
蓋には墨絵のような山水画
直径 約5.5
高さ 約3
未使用ですが自宅保管品ですので
ご理解の上ご検討宜しくお願い致します。
香合のみの出品となります。
#茶道具#お稽古#おけいこ#鑑賞#工芸品#茶道#陶芸#お茶道具#こうごう#ジュエリー入れ#山水#中国#香合茶道具