加賀友禅伝統工芸士に認定されている友禅作家の鶴見保次氏の監修により、日本の自然美をうたいあげた友禅染の世界を表現した、希少で貴重なハンカチです。
鶴見保二氏は、加賀友禅を広めた絵師である宮崎友禅斎が身を寄せたといわれる、加賀藩御用達の太郎田屋にて家督を務めた鶴見他吉郎を祖父に持ち、日展会員として、また加賀染振興協会の理事などをも担う、加賀友禅の発展に寄与した重鎮です。
さらに、日本現代工芸美術展工芸賞、日展特選、県現代工芸美術展工芸染色最高賞、伝統工芸士功労賞、染色技能顕功賞、石川県文化功労者など、受賞(章)暦には枚挙に暇がありません。
こちらのハンカチは、白橡色、亜麻色、茅色(伝統色のいろは参照)など、これからの季節にはもちろん、季節を問わずに使いやすい色合いのグラデーションに、友禅染調の草花柄があしらわれています。
綿100%ですが、糸が大変細く均一で、薄手でやわらかく艶のある生地です。
上品で雅なハンカチは、特別な日の装いのお供にもふさわしい1枚です。
未使用ですが、撮影と不備確認のために開封しています。
外装箱には、部分的に経年変化と思われる箇所があります。
本体サイズ(約):46cm×47cm(素人のため、測定値は目安です)、素材:綿 100%
色:白橡色、亜麻色、茅色(伝統色のいろは参照)などのグラデーションに、友禅染調の草花柄(撮影/閲覧環境により、実際と異なる可能性があります)。
未使用とはいえ、一度人手に渡りましたお品で、自宅(喫煙なし、ペットなし)保管品にて、細かい点が気になる場合は、ご購入はお控え下さいますようお願いします。
梱包資材は基本的に再使用品になります(衛生面と強度には配慮するようにしています)。
プロフィールもご一読お願いします