メダカや小型金魚などを飼育できる金魚鉢です。
小型のため、インテリアの一部として小スペースにも設置可能です。
セット内容は以下の通りです。
・金魚鉢(樹脂製、高さ10cm、幅12cm、容量700ml ※目安としてメダカ1〜3匹、小型金魚1匹程度)【写真4】
・底砂 280g前後(発送前に手洗いしております)【写真5】
・カルキ抜き液 2.5ml (水道水約5L分)【写真6】
・水草(パールグラス)数本【写真7】
製品を設置する場所は平らで安定しており周りに電化製品、電源類のないところでお願いします。
水道水をお使いの場合は付属のカルキ抜き液を使用して中和し、少量の水を入れたあと底砂を半分ほど敷きます。その上に水草を敷き【写真8】、上から残りの底砂を被せます。砂粒が細かいため、水草が完全に埋まってしまった場合、鉢を軽めに左右に振ると水草が砂から顔を出してくれます。最後に鉢のクビレまで水を入れて完成です。
(この時水を勢いよく入れると砂が舞い上がり水草が浮いてしまうのでゆっくり注水もしくはお玉のようなもので水受けをしてください【写真9】)
鉢の中に付属品を入れ、中で暴れないようダンボールの仕切りをかませて梱包しています【写真10】。
※撮影に使用していますので未使用に近いとさせていただいておりますがそれ以外には使用しておりません。
お子さんがお祭りでとってきた金魚や川で小魚を採ってきた際にもご使用いただけます。付属の水草だけでも育っていく姿を見ていると愛着が湧き可愛いものです。
春眠は暁を覚えずされどメダカたちは冬眠で失った体力を取り戻すため徐々に活動を活発化させていきます。室温が15度くらいであれば餌を求めてパクパク合図をくれることでしょう。
ご読了いただきありがとうございます。