古備前 残欠 古陶磁 茶道具 向付け 古道具 金継
古備前の舟形向付残欠になります。セロテープで止めて撮影しております。
3ヶ所にワレあります。2ヶ所は部品がありますが、小さな部品が1ヶ所ありませんので、貼り合わせると小さな隙間があります。桃山から江戸初期の作品になります。
黄色いごまがかかり、小さなぼたもちの模様が有り、高台には陶工の指あとが3本あります。
小さなくつきがあります。
金継ぎで補修すればすばらしい作品になると思います。
キズ汚れがあります。
古いものですので神経質な方はご遠慮下さい。
長さ約18cm 高さ約5.4cm 縦約7.8cm 高台径約6.5cm
#信楽焼 #唐津焼 #萩焼 #古美術 #抹茶碗 #古備前 #志野焼 #古唐津 #薩摩焼 #古美術品 #萩焼 #古信楽 #種壺 #楽焼 #安土桃山 #自然釉 #絵唐津 #骨董品 #美術品 #古美術品 #古陶磁 #鹿紅葉 #茶壷 #瀬戸黒 #匣鉢 #古美術品 #残欠 #茶道具 #古唐津 #古萩焼 #花器 #重要無形文化財 #人間国宝 #絵志野皿 #古萩 #楽焼 #萩焼 #抹茶碗 #金継 #藍九谷 #九谷 #絵唐津 #楽茶碗 #古萩焼 #古唐津 #発掘小皿 #江戸時代 #茶碗 #志野焼 #文皿 #丹波焼 #古丹波 #六古窯 #向付 #古美術 #舟形
Japandi
Bizen ware
Arita ware
arita japan
ceramic ware
Old traditional Japanese
Japanese Antique lacquerware
Japanese Antique tableware
Japanese Antique pottery