掛軸 茶掛 矢野一甫和尚【松風】自筆 横物 前大徳寺 派葳雲寺 大徳寺 軸装
4,000円 合人民币: 208.46
やや傷や汚れあり
送料込み(出品者負担)
1~2日で発送
ゆうパック
広島県
1件
じぃじ、ばぁばのもの少しずつ。 看看卖家其他拍品
好评 114 差评 0 已实名认证 
【松風】
茶の湯の世界では釜の湯が煮える音を指すことから、お茶席の掛軸としてよく掛けれる禅語です。

【矢野一甫】
大正13年生まれ。別号は一。
昭和21年崇福寺専門道場。
昭和25年臨済各派布教団布教師。
昭和38年蔵雲寺住職。
昭和55年大徳寺派但馬教区長臨済宗大徳寺派
蔵雲寺住職。

なるべく早めのご対応を心掛けてさせて頂きます。
ひとつでもご興味あるものがあれば嬉しく思います。

大きなイタミは御座いませんが、
シミが座います(写真参照)。

書道・習字用品・・墨、筆、肉筆。
書の形式・・・掛け軸・掛軸。
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备35020302035922 ICP备案号:闽ICP备18024866号-2 Webサービス by JDirectitems! JAPAN