江戸時代 折敷 おしき 四方盆 盆 漆 酒器 酒盃 徳利 骨董 古美術
4,550円 合人民币: 234.72
傷や汚れあり
送料込み(出品者負担)
4~7日で発送
らくらくメルカリ便
神奈川県
1件
研修中 看看卖家其他拍品
好评 1074 差评 6
江戸時代の折敷(おしき)です。折敷とは、平安時代から使われている食器や食具を載せる敷板のことで、「御膳」の原型となったものです。食事の際に大きな葉っぱを折って、敷いていたことに由来すると言われています。本品は桐製のため手取りが非常に軽い上手のもので、意匠化された草花紋が鮮やかな朱漆で描かれています。江戸を感じる文様であり、普段使いに最適です。お好きな方、如何でしょうか?なを、写真の酒盃と徳利は含まれません。
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备35020302035922 ICP备案号:闽ICP备18024866号-2 Webサービス by JDirectitems! JAPAN