ご覧いただくきありがとうございます。
出品番号No.328
*2~3客で販売します。
*お値下げしました。
16300円→15800円→15130円
1️⃣江戸時代中期の皿です。
ヒビ、欠けはありません。
素地が全体に厚く、特に底が分厚く、がっしりしていてとても重いです。
2️⃣見込みは山水画。
周りはこの皿のポイントである、栗の実と葉。
栗の絵柄はなかなか見られず、かなり貴重です。
3️⃣青磁の中に金彩と緑や紅を使って、おしゃれな皿になっていますね。
4️⃣縁は金彩で輪花です。
1客の縁に「くっつき」があります。
同じ1客には高台に砂が付いた、「砂高台」となっています。
古伊万里の器の面白いところです。
ぜひ、参考にしてみてください。
5️⃣サイズ 直径15cm
高さ5cm
*ぜひ、私のプロフィールをお読みください。
ヒビ、欠け以外の汚れや傷みをお気になされる方は、ご購入をお止めください。
*古いもの、骨董アンティークにご理解していただける方のご購入をお願いいたします。