NEC LaVie LE150/E
Windows11をお探しの方にお知らせです。今日のWindowsは使用条件がどんどん厳しく制限され使いづらいOSになってしまいました。また、昨年の秋にWindowsの最新版がリリースされましたが今日にいたるまで不具合が解消されなく、ケースによっては起動しなくなる深刻な状況になっています。最終的にMicrosoftは、最新の高額なパソコンを購入することを推奨する状況です。このような状況よりWindowsを離れるユーザーが増加しています。
そんな中で注目されていますOSにLinuxOSがあります。
LinuxOSは、OS自体が軽量で動作も安定していて使用条件も厳しくなく広く多くのパソコンに適用可能です。また、誰でも自由に無料で使用できますので大変に経済的です。数や種類も豊富なアプリはアプリセンターで管理されておりますので安全性が高いです。多くのユーザーが注目しているOSです。DVDや動画ファイルの視聴、音楽ファイルの再生、文章や表計算の作成、ネット検索やネット動画の視聴等Windowsと同じことができます。
今回のパソコンは、これからLinuxOSをはじめる方を考慮してWindows10.11の使用環境に最も近いWubuntuが2個とシンプルで操作性が良く人気の高いZORIN1個を搭載しました。
CPU CORE i3 M350 2.27GHz
メモリ 4.00GB
HDD 500GB
200GB(Wubuntu Windows11風)
150GB(Wubuntu Windows10風)
150GB(ZORIN)
写真10枚目のブート画面(OS選択画面)で切替ます。
VLCでDVDや動画ファイルを視聴できます
Audaciusで音楽ファイルを再生できます。
OnlyofficeやLibreofficeで文章や表計算等を作成できます。
内蔵WiFiを接続してMicrosoft EdgeやFirefoxでネット検索やネット動画を視聴できます。
バッテリーは劣化しておりますのでACアダプターでの使用になります。
すべてのOSで日本語に対応しております。日本語入力も可能です。
届いてすぐにご使用いただけます。
個性の光るLinuxOSを気になった方には、お勧めの1台です