種類...茶道具
プロフィール欄ご覧の上お問い合わせ購入頂きます様お願い致します。
12191
《京焼》
清水焼
二代 吉村楽入作
飴釉 山水図 篦彫り 抹茶盌
箱 なし
昭和40年〜50年代頃にかけて造られました、二代 吉村楽入さんの作品でございます。
少し珍しく、山水図を篦彫りされております茶道具でございます。
状態
何度か使用致しました品になります。
欠け、ヒビ割れ、目立った汚れはございません。
良い状態でございます。
ご購入の前に
光源の関係上画像は実際の色と異なる場合ございます、また状態等含め充分確認致しておりますが見落とし見誤りあるやもわかりません、画像をご覧になりご判断をお願い致します
また、個人の自宅保管品につき中古品としての経年劣化等はご了承ください。
サイズ
高さ 8.5 cm
口径 10.9 cm
胴径 12.0 cm
重量 320 g(概算)
#小堀遠州流 #唐津焼 #萩焼 #古田織部 #抹茶碗 #織部 #志野焼 #薩摩焼 #大樋焼 #楽焼 #樂家 #赤楽茶碗 #絵唐津 #骨董品 #美術品 #古美術品 #古陶磁 #黒楽抹茶碗 #瀬戸黒 #引出し黒 #古美術品 #三島唐津 #古唐津 #茶盌 #茶道具 #古萩 #楽焼 #萩焼 #抹茶碗 #無地唐津焼 #斑唐津 #絵唐津 #楽茶碗 #古萩焼