ELK VIKING-BASSアンプです。
真空管構成4x 6CA7 (EL34), 1x 12AX7 (ECC83) and 1x 6BQ8 (EL84)のハンドワイヤードのフルチューブアンプです。
中身を開けて確認しましたがハンドワイヤードでEL34互換球を使用しているのでハイワットやマーシャル的なポテンシャルを感じます。
トランスも大きく結構重量があります。
電源を入れるとホワイトノイズがします。
多分大きい電解コンデンサ(画像7,8,10枚目のグレー色)を交換すれば治ると思いますが、なかなか手のかかるギターやアンプが他にもあって手が回らず手をつけておりません。(逆に言えばノブ1個欠品以外はフルオリジナルです)
amazonかALIEXPRESSで5000円ぐらいで買えると思います。
マスターボリュームを取り付けたり改造しようかと思っていたのですが、いじる暇がないのと高額商品を買ってしまったので出品いたします。
非常に珍しいアンプです。
ベースアンプですが100ワットのクリーンなギターアンプとして使用できます。
(2025年 3月 24日 14時 52分 追加)
https://youtube.com/shorts/6yrPOIow-pA?si=JBhTDakAULXtr5jT
ノイズと音出し確認を動画にしました。
ボリュームのガリに関しては何度か回して清掃すれば気にならないレベルに直ると思います。
スタンバイスイッチを上げてオペレーション状態にしたときのホワイトノイズは前述の電解コンデンサの劣化によるものと思います。