しーちゃん様。
この度はご注文くださいましてありがとうございます。木型などの確認が出来ましたので専用ページを立ち上げました。こちらからご質問などよろしくお願いいたします。写真の追加で進行状況をお伝え致しますのでご確認下さいませ。今現在、時間が作れますので4月中には完成まで行けるかと思います。
写真2-3 乾燥した山葡萄皮を水に戻してから一定の幅に切り揃えて行きます。今日はここまで進めておきました。明日は底部を編みながら木型に設置して行きます。
写真4-5-6 本日は底部を編み、木型に設置して側面の立ち上げまで行いました。明日は木型から外して縁のかがりに入ります。作業は半分進んだ感じです。
写真7 立ち上がり完了。まだ木型に入っている状態です。
写真8 木型から外しました。
写真9-10 いよいよ縁のかがりに入りました。ここが1番の難関です。
本日午後は、持ち手を作れます。(^_^)
写真11-12 縁のかがりが終了しました。
写真13 持ち手は5ミリ幅のツルを6本のダイヤ編みです。明日は持ち手を付けて完成となります。
写真14-15-16 大変お待たせ致しました。完成となりました。写真ご確認の上、納得頂けたらご購入くださいませ。よろしくお願いいたします。