ソフト(カートリッジ)のみの発送となりますのであらかじめご了承ください。
ゲームボーイアドバンス
ゲームボーイアドバンスSP
ゲームボーイミクロ
ニンテンドーDS
ニンテンドーDS Lite
ゲームボーイプレイヤー
本体でもご利用いただくことができます。
『テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン2』は、2002年10月25日にナムコから発売されたゲームボーイアドバンス(GBA)用RPG。
概要
『テイルズ オブ』シリーズの1つである『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョン』に続く、「なりきりダンジョン」シリーズの第2作。本作ではタイトル末尾のフレーズが「ワールド」に替わり、『テイルズ オブ ファンタジア』だけでは無く、『テイルズ オブ』シリーズ全体を内包する作品として位置づけられた。よって、本作では(本作発売以前に出た)歴代の『テイルズ オブ』シリーズ(『テイルズ オブ ファンタジア』『テイルズ オブ デスティニー』『テイルズ オブ エターニア』)のパーティキャラクターが総登場する。
前作と同様、男女2人の主人公が服を着てその職業や人物になりきる「なりきり師」としての力を用い冒険していく。プラットフォームがゲームボーイカラーからゲームボーイアドバンスになったことで、グラフィックなどの面はそれまでの『テイルズ オブ』シリーズに近いものになった。戦闘についても、参加キャラクターは3人までだが従来のリニアモーションバトルに近い形式となっている。
本作以前のシリーズのパーティキャラクターは漏れなく参加しており、彼らと共にパーティを組んで冒険ができる。主人公であるフリオとキャロは控えに回せないなどの制限はあるが、服を着ることでそれらのキャラクターになりきることもできるため、自分の好みで歴代キャラクターたちを自由に組み合わせて戦うことも可能。また、普段のイベントでは歴代キャラクターたちの作品を越えた掛け合いを見ることができる。さらに、ダオスやリリス、セルシウスといったサブキャラクターや、ナムコのゲームのキャラクターなどになりきる服も存在し、それらでパーティを組むこともできる。
#任天堂 #ナムコ #ゲーム #RPG #ゲームボーイアドバンス #ニンテンドーDS #ニンテンドーDS_Lite #GBA #DS #D…