※【掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます】
*コメント(やり取り)等が埋もれてしまうため、購入希望のみ「いいね!」願います。
※値下げ依頼のコメントはご遠慮願います。
もしかしたら、
野外に出かけて身体に付着させたままのダニを家に持ち帰っているかもしれません。
ティックリムーバーグッズがあれば、安全にすぐ確実に、ダニを取り除くことができます。
ティックアウトのスプリングのピンチングアクションによって確実にダニを捕らえ、シリンダーの作用でダニをホールドし、安全に確実にマダニを除去する事ができます。
【ライム病感染防止の防備品ティックリムーバー】
通常の毛抜きやピンセットはマダニを除去するのに相応しくありません。
病原体を媒介するマダニは通常のピンセットや毛抜きでダニを除去しようとすると、反って皮膚を痛めてしまい、感染リスクを高めてしまいます。
なぜなら、
通常のピンセットや毛抜き等ではダニの体の大部分は除去できても口の部分や頭の部分が皮膚に残る可能性があります。
また、
マダニの体がバラバラになるとダニの体内にある無数の細菌が傷口から侵入する恐れがあります。
そこで必要となるのは専用のマダニ除去器です。
マダニ除去器具で確実にマダニを皮膚から取り除くことがライム病などの感染リスクを軽減することにつながります。
【アウトドア活動に際しての注意】
1.皮膚の露出を避け、長そでシャツ、長ズボンを着用。ズポンすそを靴下に入れる。
2.マダニの付着が目立ちやすい白など明るい色の服やズボンが良い。
3.丈のある雑草は注意。髪にマダニがつくと分かりにくい。子供は特に要注意です。
【使い方】
親指と中指で持ち、 人差し指でボタンを押 してグリッパーを開き ます。
グリッパーを閉じ、 優しく数回引っ張っ て、
ダニを皮膚から 真っ直ぐ引き抜くこと で、適切にダニ除去を 行えます。
1本の
サイズ:約長さ9×1.5cm
重量:約25g
#ダニ取り器
#ダニ吸引器
#ダニ除去器
#ティックリムーバー
#ダニつまみ器
#マダニ抜き器
#ダニ取りピンセット
# ダニつまみ器
#ダニリムーバー