祖父が収集していたものです。
調べてみたところ、備前焼きの徳利と思われます。
へそ徳利という形状で、くぼみには布袋さんが彫られています。
様々なタイプのものがございますが、こちらは艶のあふタイプです◎
詳細は残念ながら分かりませんが、底面に印が彫られています!
藤という漢字だと思います。
サイズ
高さ、約17cm
幅、約10cm
何十年も昔のものにしては比較的状態は良いかと思います◎
本体部分に目立つほどの汚れや大きな傷はございません。
一点だけ、口の部分に欠けがございます。
最後の画像でご確認ください。
正面から見ると左側になりあまり見えない位置です。
骨董品 骨董 レトロ 昭和レトロ 昭和 大正 明治 江戸
備前 備前焼 徳利 へそ徳利 人形徳利 布袋 七福神
焼き物 工芸品 工芸 民芸 陶芸 夫婦円満 笑門来福
花瓶 一輪挿し 和風 インテリア アンティーク
ヴィンテージ 当時物 年代物 益子焼 美濃焼 九谷焼
瀬戸焼 有田焼 波佐見焼 手作り 職人 古備前 古美術