控えめに言って、『神機』です。
オススメの本機の魅力をお伝えします!
★KIOXIA 64GBカードにアップデート版のFunKey-OSを導入済み。
★ゲームデータは付属しませんので、ご自身でご用意ください。
★カスタムファームウェアの導入により、以下機能が利用できます。
●カッコいい壁紙
●ボタンショートカット
・ステートセーブ
・ステートロード
※シャットダウン&再起動後は再度ステートセーブしないと消失します。一時的なセーブステートとは別にデータセーブ機能があるため、そちらの機能でセーブすることを推奨します。
・スクリーンショット撮影
・倍速モードON(経験値稼ぎが捗ります)
・FPS/CPU表示ON
●爆速起動
●電源ボタン長押しで爆速シャットダウン
・次回ゲーム起動時、前回シャットダウンした箇所からスタート可能
●各ゲームフォルダにゲームデータと同名の画像ファイル(.pngや.jpgファイルなど)を配置すると、ゲーム選択画面でボックスアートを表示可能
<個人的な所感>
●極小サイズのためどこへでも持ち運べ、爆速起動&爆速シャットダウン&自動セーブ機能でゲームが捗ります。
●画面が1.54インチとめちゃくちゃ小さいため、文字が見えないのでは?と思われるかもしれませんが、段々と慣れてきます。笑
●ポケットに忍ばせて、電車の待ち時間、仕事の休憩時間などに、とにかくサッと取り出して遊び、サッと終了できます。
●メタル素材と洗練されたフォルムがとにかく可愛いです(これに尽きる)
<スペック>
システム:Linuxベースシステム(OpenDingux)
ディスプレイ:1.54インチ IPS、1:1、タッチスクリーンなし
解像度:240 × 240
CPU:Allwinner V3s(1.2GHz)
RAM:64MB DDR2
ストレージ容量:microSDカード
大きさ:71 × 43 × 17mm
重さ:75g
バッテリー容量:1050mAh
ワイヤレス通信:なし
インターフェイス:USB Type-C
その他:モノラルスピーカー
素材:金属筐体(アルミニウム合金)
#Anbernic