◎ご覧いただきありがとうございます。(できればプロフィールもあわせてお読みください)
●草花文彫琢がなされた古い雨畑硯になります(四五平サイズ)。
大正期〜昭和初期頃の時代硯と思われます。細字中字などには使用しやすい大きさの和硯で、鋒鋩も整っています。
【硯の特徴・サイズなど】
★雨畑の草花文時代硯 四五平サイズ <甲州産>
(渋黒の美石 約百年前の時代硯 木蓋付き 経年のキズ・墨残りあり)
硯の本体⇒ 約13.5×7.3×2.0㎝ (四五平サイズ 約403g)
箱を含め⇒ 約13.6×7.3×2.7㎝(約443g)
●近年は雨畑石も産出が難しくなっていますので、昔の雨畑硯は貴重になっています。
●経年に因るスレ・キズ・墨残りなども相応にありますが、鋒鋩も強く細かく整った良質な和硯と思います。
●カメラ機能や照明の関係で、掲載画像と現物の印象の間にどうしてもいくらか差が出るかもしれませんが、予めご容赦下さいませ。