【希少・美品】太平洋クラブライオンズ 東尾修 選手 背番号21 復刻ユニフォーム
45,000円 合人民币: 2070.76
新品、未使用
送料込み(出品者負担)
1~2日で発送
らくらくメルカリ便
未定
しんさん 看看卖家其他拍品
好评 163 差评 0 已实名认证 
太平洋クラブライオンズ・東尾修選手のユニフォームです。
写真通りの商品になります。サイズは、Lサイズです。全て刺繍になります。

1968年、西鉄ライオンズに入団し、太平洋・クラウン・西武と球団名が変わってもライオンズ一筋でプレー。通算165与死球のNPB記録を樹立した「ケンカ投法」・「トンビ」のホーム用ユニフォームです。

身幅:60cm, 着丈:83cm(素人採寸)
(※自宅保管品です、過度に神経質な方はご遠慮下さい。)

発送は、お支払い完了から、原則1~2営業日以内
に発送いたします(送料込み)。

※ 商品の特性上、 購入後の返品・キャンセルは出来ませんので、ご了承願います。写真や質問にてご確認願います。

野球チーム...太平洋クラブライオンズ
種類...レプリカユニフォーム

--
東尾 修(ひがしお おさむ、和歌山県有田川町出身、1950年生まれ)

・1968年のドラフトで西鉄ライオンズから1位指名。

・1969年に「黒い霧事件」が発生、エースの池永正明ら主力投手が軒並み永久追放されて投手不足に陥り、一軍の投手として起用。

・1972年に「太平洋クラブライオンズ」へと変遷。この低迷時代、不動のエースとして支え、1975年には23勝15敗で最多勝。(1977年オフには、巨人 から東尾獲得の申し出)。

・1979年に西武ライオンズとして所沢へ移転。1983年、2度目の最多勝(18勝9敗)、最優秀防御率、ベストナイン、MVPなど数々のタイトルを獲得。1984年、通算200勝達成。

・1986年、リチャード・デービス(近鉄)と「与死球乱闘事件」勃発後、完投勝利。(投手として初の1億円プレーヤー)。

・1987年、15勝9敗を挙げ2年連続日本一に貢献。シーズン中には麻雀賭博発覚。謹慎からの復帰戦で完封勝利(近鉄戦)。通算251勝247敗。

タイトル
最多勝利:2回(1975年、1983年)
最優秀防御率:1回(1983年)
最多奪三振:1回(1975年)
--
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备35020302035922 ICP备案号:闽ICP备18024866号-2 Webサービス by Yahoo! JAPAN