82年製 TAMA Artwood サンバーストラッカー スネア 14x6 1/2"
厳選されたバーチ材(その後Yamaha Recording Customが採用 Maple材より硬さが上)の6PLY構造。
上下のエッジも完全な状態で、その鋭角なエッジで鋭く明るい、素晴らしい音を出します。
ほぼ新品のノーブランド、ソフトケース付き。
各部完全に動作し、さびなどありません。
大変にきれいな、ミントコンディションです。
プロショップでメンテ済み。
82年製と言えばすべての日本製ドラムが日本国内生産だった素晴らしい時期。金属のメッキも厚く、各部の精度も極上な時期。
オリジナルのダイキャスト・フープは音が詰まる(減衰が早い)ため、よりオープンに鳴る2.3mmトリプルフランジ(現行Ludwig製)に交換、バーチ材との相性が最高の状態になっています。
スイッチは全面当たり用ローラーアクションですが、選択肢の少ない全面あたりスナッピーからあえてTAMA MS42R14C 内面当たり 42本スナッピーに交換 (新品)
打面ヘッドは入手困難なREMO ホワイトドット コントロール サウンド、裏面はREMOスネアサイド、それぞれ張り替えて間もないほぼ新品です。
テンションボルト上下20本はワッシャーが組み込まれて抜けない、精度の高い新品に交換済み。
細かなところまでプロショップでメンテナンスされた極上品です。
色違いではありますが、TAMAは昨年リイシューモデルを発表。
記念モデルを出すほど完成度の高いスネアの、オリジナルモデルです。
https://www.tama.com/jp/news/detail/20231115155747.html
(こちらは初期モデルのラグ装着)
機材整理で出品します。
佐川急便着払い発送。(選択肢がないので、ヤマト便表記になっています)
手渡し可能。
他にもレアなドラム機材を出品中
他サイトにも出品中のため、早い者勝ちです!
どうぞよろしくおねがいいたします。