1.8リットル 一升対応
めったにない大きさの 有田焼 喜三郎 手描き 青海波の柄
昔の食堂にありそうなとても大きい土瓶型、急須 お茶出しですが大量生産の物と違って とても工芸的に作られています。
力強くおおらかなタッチの手描き青海波、自然の蔓で作られたハンドル部分、茶漉し部分の丁寧さ、
大胆に見えて繊細な造りです。
いつか出番があろうと大切に保管していましたがキレイな未使用のまま出品します。
昭和後期? 平成前期?の購入。
緑茶に限らず中国茶、紅茶 一度にたくさん淹れたい時、 たくさんの人が集う憩いの場所に。