プロジェクターを導入した時、野外で投影したら面白そう、と購入したスクリーンです。
結局使ったのは一度きりでしたが、それ以来存在を忘れていました。
連休中の片付けで出てきたけれど、もう使うこともないと思うので出品します。
プロジェクターの性能を試す意味もあって最大限大きく写してやろうと思って大きいのを選んだのですが、大きすぎて取り扱いが大変でした。
ビニールみたいな材質です。
何かに似ているなぁと思ったら、運動会で見かけるテントに使われている厚手のビニールに似ています。
でも、楽天市場のプロジェクタースクリーン専門のお店で購入したので、やはりどこか違うのでしょうね。
確かリア投影もできるとあったので、やってみたけれどあまり満足しなかった記憶があります。
大きさは150インチ以上になります。
縁ギリギリはゆがみが出るので、少し大きめにしたと思います。
価格は2,3万円くらいだった思うのですが、楽天市場の購入履歴でも出ず、お店もないようなので、詳細は分からず。
そのような状態で商品も長期保管で汚れがあるので、お安く出品します。
切って使ってもいいと思います。
あるいは最悪ブルーシート代わりでも。
売れなかったら私がそうします。
使い方ですが、我が家では 上辺に物干しざおを通して使用していました。
保管もこの4m物干しに巻き付けて全体を丈夫な和紙で包んでいたので、状態はおおむね良いと思うのですが、保管期間が長いので、薄汚れた感じがします。
物干しざおは4m近い長さがあり、発送できないので、スクリーンのみの出品です。
スクリーンのみ。宅急便で発送予定です。
物干しざお もし福岡市近郊の方で必要な方は相談ください。
4m伸縮なしの竿なので、私の車に乗りません。
取りに来ていただければ差し上げます。
スクリーンの送料も要らなくなるので、送料分お安くできます。
コメントからお知らせください。