「ボウリングバッグ」とは元々ボウリングの玉を持ち運ぶためのバッグで、半円型の収納力のある大き目のバッグのこと。
ジムやお稽古、1~2泊の旅行に。機内持ち込みや網棚にも安心なファスナー仕立てです。
片面にはガイドブックやチケットの入るポケットがあります。
もちろんA4の書類、ノートパソコンなどもしっかり収納可能です。
シンプルなデザインなのでコーディネートを選ばない、
オールシーズン活躍するバッグです。
生地 表地 79Aパラフィン
裏地 富士金梅 綿厚織79号
サイズ 横38 高さ27
底マチ14 上マチ10
持ち手50
◯79Aパラフィンについて
軽くて丈夫。
パラフィン加工(→ パラフィン加工とは、昔から使われていた技法で生地にロウを染み込ませて、防水機能をもたせる加工です。)が施されているので、撥水効果があります。
パリっとした独特の質感を生かしたバッグ作品です。
パラフィン加工は、チョークマーク(こすると白くなる)がつきますが、アイロンを当てていただきますとすぐに消えます。このチョークマークも帆布パラフィンの味わいのひとつと言われ好まれています。
◯ 綿厚織79号について
糊付けしていますが、パラフィンはかかっていません。
◯ファスナー
使いやすい「YKK製ダブルジップ式」
好きな位置から開閉できます。
アンティーク調のメタリオンカラー
◯バッグ用底板を1枚お付けしています
取り外し可
12枚目画像参照
同じボウリングバッグ(黒)との違いは
持ち手が79Aパラフィンのみで、持ち手テープを縫い付けていない。
スナップボタンがシルバー
持ち手の付け根に金具がない
です。
✳︎こちらは、momoによるハンドメイド作品です。
一つ一つ、丁寧な作成を心掛けておりますが、素人による作成になりますので、歪みやシワ等気になる方、完璧を求める方のご購入は御遠慮願います。
ハンドメイド品にご理解いただけると幸いです。
また、生地のお値段などで同じ形でも金額に差が出る場合があります。
ご了承くださいませ(*´꒳`*)
☆ Design by lidee
pattern by freiheit
#リデとフライハイト
#通勤
#学生
#パソコン