※ご自身のガイドのリングサイズをよく計ってください。サイズが違うと装着できません。ガイドの型番が確認できれば必要サイズがわかります。
当方は4mm、5mm、5.5mm、6mm、7mm、8mm、10mm、12mmのリングを出品していますので、別サイズをお探しの方は出品物一覧からお探しください。
SiCガイド用のリングです。
Fuji純正品ではありませんが、滑りが良く軽量です。(形状が少し扁平な円形なので糸鳴りに関しては純正SICに劣ります。)
割れてしまったガイドの修理、ハードガイドからのグレードアップにご利用ください。トップガイドを変えるだけでもかなり変わります。
フレームのリング接地面の径が6mmのガイドに装着できます。
以下、付け方です。
1.ガイドのフレームを用意します。フレームのリング接地面はあらかじめヤスリで削って綺麗にしておきます。
2.写真3枚目のように、垂直にリングを当ててリングが反対側にくぐるか試してください。少し押せばくぐる位が理想です。くぐらない場合はフレームを棒ヤスリで削って接地面を広げてください。
3.リングをフレームにはめます。きつめの場合は保護したプライヤーで軽く押しつぶしてはめてください。(写真4枚目)
4.リングとフレームの境目に接着剤を塗ります。瞬間接着剤ではなく時間猶予があるエポキシ接着剤の方が適しています。
針や楊枝などの先に接着剤をつけ、リングの外周をなぞるようにして裏面、表面両方に塗ってください。
接着剤は薄く塗ってあれば大丈夫です。
リングは強い衝撃を受けると割れてしまうので注意してください。割れるときはパキッとあっさり割れますので、ペンチではめ込む場合は注意してください。失敗した時用に3個セットとなっています。
接着強度は低くなりますがフレームを多めに削って緩めにはめるのも手です。
エポキシ接着剤使用であればそうそう外れたりはしませんので、あまり完璧を求めなくても大丈夫です。
上手くできれば安物ガイドでもSiCガイド化できます。興味のある方は是非お試しください。
特殊な品ですので不明な点はご質問ください。