模造刀 (樋入り刀身)になります。
大刀、小刀セットの合皮巻きの希少なものとなります。
観賞用の方が向いているとは思いますが、樋鳴りもよく、合皮巻きなので居合練習刀としても使えるかと思います。
中古品なので傷などはあるかと思いますが比較的にキレイなほうではないかと思います。
千段鞘の塗りが少し浮いているところがあります。また大刀の鮫皮に一部割れがあります。※画像15枚目参照
下緒は経年劣化しておりましたので真田組み紐に交換してあります。
手入れをして保管しております。
【大刀】
全長 → 約105㎝
刃長 → 約73.4㎝ (ハバキ含めて)
・樋入合金 小傷はあるものの、目立つ傷はありません
柄長 → 約25.5㎝ 木製 (合皮巻き)
鍔 → 糸巻透かし
縁金具 → 龍図
目貫 → 龍図
鞘 → 千段鞘
総重量 → 約1196.6g
抜身重量 → 約901.6g
【小刀 (脇差)】
全長 → 約74㎝
刃長 → 約48.2㎝ (ハバキ含めて)
・樋入合金 小傷、擦り傷が多少あります
※画像16枚目参照
柄長 → 約16.7㎝ 木製 (合皮巻き)
鍔 → 糸巻透かし
縁金具 → 龍図
目貫 → 龍図
鞘 → 千段鞘
総重量 → 約765.7g
抜身重量 → 約583.1g
※ 刀掛けは付属致しません。
種類...模擬刀
種類...居合刀