EarthQuaker Devices Chrysalisの回路を元にPtoPで作製したハンドメイドペダルです。
参考元はレコーディングされたSUPROの再現という面白い志向を持つペダルとのこと。
歪みの粒が粗く中音域が張り出したようなオールドスクールな印象で、低音域は比較的すっきりとまとまっています。また、高音域には硬質な余韻がありよく通る出音になると思います。ただギターやアンプによってはブライト過ぎる状況があるかもしれません。
ノブは上段左からLevel、Driveで、中央がToneです。
18Vでも動作可能です。歪みがやや抑えられレンジ感が増します。
125Bサイズ (約)122mm×66mm×39.5mm
全ての可変抵抗器に埃の侵入を防ぐキャップを取り付けています。
接点が金メッキされた3PDTスイッチを使用しています。
DC9V~18Vセンターマイナス電源もしくは9V乾電池でご使用ください。
制作・使用途中で傷や塗装ムラなどがついている場合があります。また、ゴム素材と接触させ続けると塗膜が溶ける原因となりますのでご注意ください。
トゥルーバイパス仕様。
電源が入らないなどの致命的な初期不良がありましたら1週間以内にお知らせください。
#自作エフェクター
#オーバードライブ