自宅の前の海からの作品です。
家庭用100v電源、LED電球25形昼白色のフィラメント電球使用。自然光に近く全方向の光が傘全体を光らせます。シーグラスがとても綺麗に見えます。充分、読書が出来る明るさです。スイッチは傘の上部にあります。(新品の電球をお付けしますが今後、電球交換される場合も同等クラスのLED電球をご使用下さい。傘に用いてるポリエチレンは白熱電球では熱による変形、火災の要因になります。)
全体の大きさ 高さ約62㎝ 幅約31㎝ 奥行約21㎝
シーグラス傘 高さ約10.5㎝
幅、奥行とも約8㎝
傘素材 ポリエチレン
傘の光のぼかしとシーグラスとの接着を良くするため耐水ペーパーでキズをつけています。傘が柔らかいため弾性接着剤を使用しました。
シーグラスの多くは2㎝から3㎝の大きさで出来るだけ欠けが少ないのを使用しました。
流木にはひび割れ、打ち傷、虫穴があります。室内使いでは割れは進行しないと思いますがオシャレを含めてひび割れ止めの処理を台座に1ヵ所、枝には3ヵ所しています。虫穴とかの目につく所は塞ぎました。流木としては腐れは無く硬くつるつるしていますので良い流木と思います。枝先に「鳥」を乗せました。外せます。
最後に工芸職人達に愛用されてきた純正え油(植物油)を布で擦りこみました。テカテカせずに自然な色と艶が出ています。
ロープ(綿)は新品です。
流木アート LED 電球
オリジナル作品