ご覧いただきましてありがとうございます(^^)
●状態:
開封後に一度だけ視聴致しました。
ケースや再生面に目立った傷や汚れはなく、
視聴にも問題はございません。
●商品説明:
ブリギッテ・クレーマーによる映像/[スペシャル・フューチャー]快楽の園-コレオグラファー サシャ・ヴァルツ ブリギッテ・クレーマーによる映像
1992年から2007年、サシャ・ヴァルツの初期から現在の活動を追う
収録時間:72分+59分(快楽の園)
+22分(リハーサル)
サシャ・ヴァルツは、現在ヨーロッパで最も有名かつ最もエキサイティングなコレオグラファー(振付家)の一人です。彼女の振り付けは独特であり、主題をきちんと見据えた上で、的確な動きを指定します。無論彼女一人で動くことはなく、常にダンサーとともにその仕事を作り上げていきます。そこには対話がありますが、出来上がっていくその動きこそが、彼女の関心の全てを占めています。
2005年に彼女が振付をした、パーセルのオペラ「ダイドとイーニアス」は、彼女における最重要な作品となっており、ここで新境地を開いた彼女は更に新しい世界を切り開いています。最近ではフランスの現代作曲家デュサパンの「メデア」と「パッション」、そして日本が誇る作曲家、細川俊夫のオペラ「松風」の演出を担当しています。この「松風」は、世阿弥による能の名作をもとに気鋭の若手作家ハンナ・デュブゲンがドイツ語の台本を執筆し、2010年に作曲されたもので、彼女の演出もとても好評を得ています。
このブリギッテ・クレイマーによる映像は、2005年から現在までの彼女の姿を克明に追ったもので、彼女が世界的なキャリアを積んでいく様子が手に取るようにわかるはずです。
【収録】
1992年から2007年、サシャ・バルツの初期から現在の活動を追う
●その他:
こちらの商品はコメントなしで即購入して
いただいて問題ございません。
中古品ということをご理解の上ご検討ください
ませ( ᵕᴗᵕ )
※他にもオペラやバレエのブルーレイやDVDを販売しております。是非プロフィールからご参照くださいませ。
#ダンス #バレエ #DVD #芸術/音楽 #教養