カナダで、1970年に発行された1セント青銅貨です。
表面はエリザベス2世の37歳の時の肖像で、通称「第2肖像」タイプと呼ばれています。
裏面はカナダの特産品の「メープルシロップ」を採るサトウカエデの葉がデザインされています。
通称「ペニー」は労働コストやベースメタルの値段、鋳造及び流通コストの上昇のため、1枚作るのに1.6セント以上も製造費がかかることから、また、国民からも不要の声があがり、2012年に製造を終了し、現在は廃貨となっています。
このコインはプルーフライクの銅光沢がほとんど残っている稀少な未使用状態です。発行数量も少なく、稀少です。
寸法 直径 19.05mm
重量 3.24g
品位 青銅
発行数量 349,120枚
造幣局 オタワ
種類...外国貨幣/硬貨