ブルーの京友禅にキラキララメが
施された地模様に美しい八重桜の
ポーチが、仕上がりました
合わせました、がま口口金はharu
オリジナル、お越しタイプの口金
「ロイヤルブルー宝石口金」
指先でかる~く、楕円のレジン部分を「ポン!」と起こせば簡単にがま口が
簡単に開きます!
◯持ち手チェーン付き
がばっと大きく開きますので お化粧品などが出し入れがしやすいです。
接着芯も拘り、何枚かの接着芯を丁寧に張り合わせ、キルト芯をはりましたのでしっかりとしたお作りになりました。
~~~~京友禅について~~~~~
素材となります友禅は「京友禅」「加賀友禅」「東京友禅」が日本の三大友禅として知られておりますこちらは京友禅でございます。
この度の京友禅 の作成過程は
● 図案・型の作成● 地張り ● 型置き● 糊伏せ● 引き染め● 蒸し● 仕上げ加工と何種もの工程と、沢山の職人さんの専門分業から何ヵ月もの時を経て生まれるお品ものです。
#がま口
#メガネケース
#ペンケース
#がま口ポーチ
#がま口口金
#京友禅
#がま口屋haru
#ハンドメイドがま口
#京友禅の窓口